サイト「せんげん台発 自転車散歩」

東武スカイツリーラインの沿線のせんげん台を起点として、週末サイクリストが行っている自転車散歩(ポタリング)を紹介するブログです。その時々の季節を感じられる場所へ出かけるのが好きです。行動範囲は、越谷市、さいたま市、春日部市が中心です。でも時々、レンタルサイクルを活用して、全く異なるところを起点とした自転車散歩を行うことも…。記事を通じて、ポタリングに出かけた気分になってくださいね。

This blog presents you cycling reports started out from Sengendai on the Tobu railway’s Sky-Tree Line by a weekend cyclist. However sometimes, a rental bicycle makes me change starting place of my cycling. I prefer to visit places where I'm able to feel four seasons. Please feel as if you were going out for cycling through posted articles.

2015年2月28日土曜日

香取神社おひな様展示/越谷梅林公園(2)

午後には強風がやみましたので、夕方近くに近場のサイクリングということで、北越谷香取神社のおひな様の展示を見に行きました。社務所の奥の部屋いっぱいに、江戸時代から平成までのおひな様が500体以上展示されていました(展示期間:2月16日~3月22日、入場無料)。時代時代で、人形の表情が異なるのが面白いですね。江戸時代の五人囃子は、今にも囃子が始まるかのような躍動感がありました。狆引き官女という、犬のチンを連れているお人形もありました。でも、現代の感覚にマッチしているせいか、平成の雛人形が最も洗練されているように思えました。







帰路は越谷梅林公園に立ち寄りました。来週末(3月7日~8日)に予定されている梅まつりの横断幕が準備されていました。この横断幕の登場で、このブログも1周年といったところでしょうか。2週間前と比べて開花は進んでいましたが、一部の木を除いて開花はこれから本格化といった状態です。開花が進んでいる木だけを巡るということであれば、今からでもお花見を楽しむことができます。






2015年2月21日土曜日

地底探検ミュージアム「龍Q館」

今日は穏やかに晴れましたので、春日部市(旧庄和町)にある「地底探検ミュージアム『龍Q館』」までサイクリングに出かけました。この施設は、江戸川サイクリングロード沿いにあり、首都圏外郭放水路において、周辺の河川等から集めた水を江戸川に排水するポンプ場としての機能があります。龍Q館では、首都圏外郭放水路の機能や設備を紹介しています。






「地下神殿」とも呼ばれている調圧水槽は、テレビや映画などの撮影に利用されているようです。龍Q館には、出演された方のサイン色紙がたくさん飾ってありました。調圧水槽の見学は予約制で且つ平日のみということですので、今回はできませんでした。龍Q館のガイドさんによると、結構人気があるようです。


龍Q館までは、春日部市の藤塚橋まで住宅街を、その後大落古利根川沿いをしばらく走行し、イオンモール春日部庄和総合公園を経由するルートを走行しました。ルート沿いには、山羊さんも…。春が近づいている証拠でしょうが、今日は花粉で目がかゆくなりました。今日の走行ルートは、せんげん台発 自転車散歩のサイに「Course H」として掲載する予定です。(2015年2月22日追記: せんげん台発自転車散歩のサイトのトップページに掲載しました




2015年2月14日土曜日

香取神社骨董市/越谷梅林公園

このブログで以前に紹介した北越谷香取神社骨董市に行きました。15時過ぎに着いたのですが、前回同様、ほぼ片づけが終わっている状態でした。今度は、もう少し早く出かけます。



帰路は、元荒川の上流に向かて右岸を進み、越谷梅林公園に入りました。梅の花はまだであろうと思っていたのですが、早咲きのいくつかの品種では既に咲いており、一足早いお花見をしてきました。3月の梅まつりの頃には多くの人で賑わう公園ですが、今日はゆっくりと見ることができました。越谷梅林公園は、Course Aの寄り道」のページでも紹介しています。






白梅の中には、一輪だけ咲いている木がありました。まさに、「梅一輪一輪ほどの暖かさ」ですよね。

2015年2月11日水曜日

岩槻久伊豆神社/時の鐘

このブログの最初の記事になりました岩槻の久伊豆神社に、「Course B」を利用して行ってきました。旧拝殿の前に新拝殿が増築され、さらに拝殿に向かって左側にも新しい建物があり、別の神社のようでした。旧拝殿の写真は、Course Bの寄り道」のページに掲載しています。



 その後、岩槻市街の時の鐘に立ち寄りました。写真を撮るのがはばかれるほど住宅が隣接しているうえ、防犯対策とは思いますが、住宅の2階から大型犬が鋭いまなざしとともに吠えてくるのが少し残念でした。
 復路は県道48号線を利用し、三野宮橋経由でせんげん台に戻りました。