サイト「せんげん台発 自転車散歩」

東武スカイツリーラインの沿線のせんげん台を起点として、週末サイクリストが行っている自転車散歩(ポタリング)を紹介するブログです。その時々の季節を感じられる場所へ出かけるのが好きです。行動範囲は、越谷市、さいたま市、春日部市が中心です。でも時々、レンタルサイクルを活用して、全く異なるところを起点とした自転車散歩を行うことも…。記事を通じて、ポタリングに出かけた気分になってくださいね。

This blog presents you cycling reports started out from Sengendai on the Tobu railway’s Sky-Tree Line by a weekend cyclist. However sometimes, a rental bicycle makes me change starting place of my cycling. I prefer to visit places where I'm able to feel four seasons. Please feel as if you were going out for cycling through posted articles.

2018年6月5日火曜日

大宮鉄道博物館/ステラタウン/大宮公園

2018年6月2日付けの投稿の続きです。大宮第二公園のアジサイ園から鉄道博物館に向かいます。

鉄道博物館の無料の駐輪場に自転車を止めて、館内に入りました。駐輪場には、ロードバイクは1台もなく、多くはママチャリと子どもの自転車でした。来訪者層を考えると当然ですかね。でも、入館料1,000円は少し高いかなぁ。

ちょうど、明治150年を記念した「NIPPON 鉄道の夜明け」という企画展が開催されていました。展示物は撮影禁止とのことで、入口のみの撮影です。

車両の展示スペースには、子どもの頃に乗車していた車両が並んでいました。

車両の外観も懐かしかったのですが、車両内に入ると「確かに、こんな感じだったなぁ」と、一層懐かしく感じました。


緑色の東北・上越新幹線の車両もありました。


新幹線といえば、やはり団子鼻の青い東海道新幹線の車両ですよね。こちらは、横綱格ということか、別の建物に展示があります。シルバーと青のツートンの座席にも実際に着席してみましたが、とても懐かしかったです。子どもの頃は、新幹線に乗って両親の田舎に帰省することが楽しみでしたが、今になって見ると、こんなリクライニング機能もない、横につながった座席に長い時間座っていたのですね。


この大宮の鉄道博物館ですが、このブログを見返すと3年半前にも訪れていました。見ている場所がだいたい同じということは、興味もほとんど変化していないということでしょうかね。7月には、敷地内に新たな施設がオープンするそうです。

博物館内で結構歩いたこともあり、お気に入りのミスドで休憩をすべく、近くのステラタウンに寄りました。このミスタードーナツ ステラタウン大宮宮原ショップでは、これまで、ミスドでは一度も経験したことのないお作法がありました。コーヒーとカフェオレのおかわりがセルフサービスなのです!これは、非常に便利。でも、肝心の、そのおかわりコーナーの写真撮影を失念していました。


ステラタウンからの帰途、大宮公園近くに来ると、大きな歓声が聞こえてきました。NACK5スタジアム大宮で、地元の大宮アルディージャ 対 カマタマーレ讃岐の試合が行われていました。その一方で、人間様の喧騒とは関係なくたたずむ猫の姿も…。


元荒川の三野宮橋に着いた時には、すっかり夕焼けになっていました。川をまたぐ電線には、いつものとおりカワウが並ぶ姿が。

今回の走行距離は約45kmでした。お尻は痛くなりましたが、足の疲れはほとんどありませんでした。お尻が痛いのは乗り方がよくないのでしょうか?

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿