今年に入ってから初めて武蔵第六天神社に行ってきました。幟は既に「節分祭」になっていました。2月の最初の週に、約20か国の方を招いての国際会合の予定があるのですが、話題作りに福豆を出すことを思いつきました。神社裏の元荒川では、水鳥が寒さをもろともせず悠々と泳いでいました。
ページ/Pages
▼
2015年1月24日土曜日
2015年1月18日日曜日
旧東方村中村家住宅
この週末は2日とも強風でしたが、運動不足解消のため、越谷市の広報テレビ番組で紹介されていた「旧東方村中村家住宅」まで、サイクリングに出かけました。この住宅は、大相模調整池を挟んで、イオンレイクタウンの対岸にあるレイクタウン湖畔の森公園に併設されていています。せんげん台発 自転車散歩のサイトの「Course C の寄り道」のページにも、住宅内を含む紹介記事を追加しました。
2015年1月12日月曜日
武里団地(昭和の風景のある街)
成人の日の今日は、強風が吹き荒れる中でしたが、正月飾りをどんと焼きに出すために久伊豆神社まで自転車で出かけました。走行距離に物足りなさを感じたので、せんげん台を通り過ぎ、武里団地を一周してきました。開設当初に、「東洋一の団地」と呼ばれていただけあって、とても広い敷地で、団地の中に入ると、昭和の時代に戻ったかのように錯覚します。子供のころ住宅公団の団地に住んでいたこともあり、集会所や診療所のある建物など、とても懐かしく思えました。
2015年1月4日日曜日
自転車での初詣
2015年の元旦は例年通り、徒歩で地元の神社に家族とともに初詣をしました。三が日は低温注意報が出るほどの寒さでしたので、自転車日和となった今日になって、越谷市内の主要な神社である久伊豆神社と北越谷の香取神社に Course A を利用して出かけました。
久伊豆神社の参道には多くの露店が並び、参拝者も多く、駐車場も長蛇の列で、まだまだ初詣モード真っ只中という感じでした。
北越谷の香取神社も、多くの巫女さんが立っていて初詣の風情はありましたが、だいぶ落ち着いているように見えました。達磨は、こちらの神社でも売られていました。いよいよ明日から仕事始めです。
久伊豆神社の参道には多くの露店が並び、参拝者も多く、駐車場も長蛇の列で、まだまだ初詣モード真っ只中という感じでした。
久伊豆神社では、地元の神社で購入できなくなってしまった小さな越谷だるまを購入しました。鼻の白塗りが少し剥げて下地の赤が見えていたのですが、お店の人曰く、「大当たりで縁起がいいと言って買う人もいますよ!」とのこと。商売上手です。
北越谷の香取神社も、多くの巫女さんが立っていて初詣の風情はありましたが、だいぶ落ち着いているように見えました。達磨は、こちらの神社でも売られていました。いよいよ明日から仕事始めです。