ページ/Pages

2016年3月26日土曜日

桜まつり一週間前の岩槻城址公園

前回の自転車散歩で桜の開花を確認しましたので、夕方になって、「Course B」を利用して岩槻城址公園に向かしました。

最初の桜の確認ポイントとなる永代橋から武蔵第六天神社までの元荒川沿いの桜並木では、一部の木で開花が始まったばかりの状態。今週にあった子どもたちの卒業式では、学校の体育館で凍えていましたが、寒い日が多かったせいか、あまり開花は進んでいないようです。


武蔵第六天神社でも、早咲きと思われる一部の桜がちらほらと咲いている状態でした。


岩槻文化公園でもほとんど咲いておらず、同公園を通過して岩槻城址公園に向かうことに。桜まつり一週間前ではありますが、こちらもちらほらと咲いている状態。最も開花が進んでいる桜を撮影しました。開花が進んでいる木の周りでは、露店がいくつか営業し、お花見を楽しんでいるグループや、巨大な望遠レンズ付きの一眼レフを三脚に据えたおじさんたちを見かけました。そういえば昨年も、ちょうど桜まつりの一週間前に岩槻城址公園を訪れていましたね。



今年の初詣ポタリングでも、その誘惑に負けた大判焼ですが、こちらでも誘惑に負けて一つ購入することに…。



ところで、ブログ掲載用に露店の撮影の許可を求めたところ、快諾頂いたのですが、店主の女性は隣のお店に移動してお店は空っぽに…。しばらくして、その隣の店から「撮影は終わりましたか?」との声が聞こえ、店主が戻ってきました。単に写真に写るのが嫌だったのでしょうが、戻って来られた直後に、笑いながら「私は指名手配だから」と。こういう断り方もあるのかと感心する一方で、まさか本当ではないですよねとも…。

桜のつぼみは大きいので、来週暖かくなれば、桜まつりのときに見頃になっているかもしれませんね。今日は18kmほどの走行となりました。

2016年3月20日日曜日

野田橋と玉葉橋との間の菜の花

天候や行事の関係で、しばらく自転車に乗れない日が続いていましたが、今日は風は少々あったものの暖かくなったため、昨年の感動を思い出すべく、江戸川のサイクリングロードの菜の花を見に出かけました。


まず、新方川沿いの桜並木ですが、ほとんどがつぼみの状態であるものの、ごくごく一部に開花しているものも。来週が楽しみですね。

県道19号線を利用して野田橋を目指しましたが、今日の渋滞はひどく、かがり火公園の交差点の少し野田寄りから野田橋まで、延々と続いていました。

途中、腹ごしらえをすべく「ラーメン爺」さんに立ち寄りました。お店のおばさん曰く、「連休と彼岸の時期は渋滞がひどくいのよ。自転車でよかったですね。」とのこと。お店では、シャキシャキの玉ねぎとチャーシューがトッピングされた醤油味の爺ラーメン(600円)と、100円で追加できるチャーシュー丼を頂きました。ラーメンにまさかこんなにたくさんチャーシューがトッピングされているとは思っていなかったので、チャーシューだらけに。でも、ライスも100円なので、チャーシュー丼のほうがお得ですよね。


いよいよ野田橋に到着し、江戸川のサイクリングロードを海に向かって、隣の玉葉橋まで走行します。到着した時は曇っていたので、昨年はじめて黄色い絨毯を見た時ほどの感動はなかったのですが、日が差し始めると黄色が際立つようになり、昨年の感動を思い出しました。ブログではお伝えできないのですが、香りもすごいですよ…。






玉葉橋からは県道326号線を利用し、新川橋にて中川を渡って越谷市に戻りました。そして、大落古利根川の右岸を大吉調整池親水公園まで走行しました。


その後、新方川の左岸を利用してせんげん台まで走行しました。せんげん台駅すぐ北の新方川脇にある人道踏切も利用できるようになっていました。東武線の新方川に架かる橋は、ネットの記事(「きまぐれ旅写真館」へ)によると明治時代のものとのこと。現在進行中の改修工事で川幅が拡げられるようですので、その前に写真に記録しておきました。橋台がレンガ造りであるあたりも趣がありますね。

サイクルメータはいよいよ機能しなくなり、今日はタブレットをカバンに入れて、Googleの「My Tracks」で走行距離を記録しました。ただ、このアプリも、2016 年 4 月 30 日で利用できなくなるとのアナウンスが…。

今日の走行距離は約28kmとなりました。

2016年3月5日土曜日

越谷梅林公園の梅まつりへ親子サイクリング

今日、明日の日程で、越谷梅林公園にて第22回となる梅まつりが開催されています。この梅まつりの冒頭で行われる児童画コンクールの表彰式に参加すべく、子どもたちとママチャリを連ねて、親子サイクリングに出かけました。


集合時刻は、梅まつりの開会式の10分前となる9時50分でしたが、既に駐輪場はいっぱい。年々盛況になっているような気がします。大袋地区にある4つの小学校のプラカードが掲げられ、表彰式に参加する各校の児童が並んでいました。

大袋地区のゆるキャラである「ウメブクロー」も登場し、小さな子供たちが駆け寄っていました。

各校1名の市長賞は、代読ではなく本物の越谷市長から手渡し。受賞した子どもたちもうれしかったでしょうね。その後、教育長賞、審査員賞の表彰式が順次行われました。我が家の子供も賞状と副賞をゲットし、喜んでいました(どの賞かは秘密)。

その後、園内で梅の鑑賞と言いたいところですが、子どもたちは出店の方ばかりに関心が。フランクフルト、大判焼、そして綿菓子を買わされることに…。


梅まつりの主役である梅の方は、少し散り始めているものもありましたが満開の状態で、園内がいい香りに包まれていました。 




今日は、片道20分程度ののんびりとしたサイクリングとなりました。