ページ/Pages

2023年1月1日日曜日

2022年大晦日のせんげん台周辺17神社⛩詣納め(2)

新年あけましておめでとうございます。昨日(1)を投稿しました大晦日の自転車散歩の続きの投稿です。

末田須賀堰のある永代橋にて元荒川の右岸へと渡り、8番目となる鷲宮神社に到着です。こちらも鳥居の朱色が鮮やかでした。



9番目は、野島久伊豆神社です。この神社から再び越谷市に入り神社を巡ります。


三野宮橋で再び元荒川の左岸へと渡り、10番目となる稲荷神社です。一条院の手前にあります。

11番目は、県道325号線を利用して、大道香取神社に到着です。初詣に備え、賽銭箱を出しているところでした。箱が縦に置かれています。



12番目は、大竹浅間神社です。この神社の周辺では急速に開発が進んでおり、訪れるたびに周囲の景色と神社へアプローチする道路が変わっています。



この周辺に八坂神社という神社があった記憶があったのですが発見できず、次に向かうことに。帰宅後に地図を確認しましたら、八坂神社は大道香取神社の近くだったようです。

13番目は、大竹神社です。こちらは初詣に向けて準備が整っているようです。




14番目は、大砂橋で元荒川の右岸へと渡り、砂原久伊豆神社です。氏子と思しき皆さんが、初詣に向けた準備をされていました。


再び大砂橋で元荒川の左岸へと戻り、15番目となる袋山久伊豆神社です。久伊豆神社は武蔵の国の神社なので、元荒川の右岸側に位置しているはずなのですが、川の流れが変わって、元荒川の左岸側になってしまったそうです。こちらの神社では、提燈に電気が入っていました。



16番目は、東武スカイツリーラインの踏切を渡り、下間久里香取神社を訪れました。こちらは香取神社なので、国と神社の位置関係が一致しています。



最後となる17番目の神社は、千間台東にある上間久里香取神社です。例年、この神社で詣納めを締めくくっていますので、達成感のようなものがありました。



この日の走行距離は17kmほど。ちょうど1km置きに神社がある計算となりますね。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村