今日はお台場方面に用事があり、約2年前に日本科学未来館に行った時と同様、赤いコミュニティサイクルを利用することにしました。
東武スカイツリーライン沿線から江東区臨海部へのアクセスの悪さは相変わらずですが、都内のコミュニティサイクルの整備は着実に進展しており、サイクルポートも増えています。前回は、半蔵門線の水天宮駅で下車し、東京シティーエアターミナル(T-CAT)近くサイクルポートを利用しましたが、今回は、よりお台場地区に近い清澄白河駅で下車し、深川江戸資料館のサイクルポートを利用することにしました。
同館の辺りから、赤いコミュニティサイクルに乗って出てきた女性が見えたので、駐輪場の場所はすぐにわかったのですが…。
なんと、サイクルポートに一台も自転車がありません。半蔵門線乗車中に専用アプリで貸出可能台数を確認しましたら3台でしたので、わずかな時間の間になくなってしまったようです。同資料館には2つのサイクルポートがあるとのことでしたので辺りを探すと、上の写真の黒いフェンスの裏側に自転車のハンドルが見えました。急ぎ行くと…。
こちらの残り台数も1台。でも、あるだけ救われました!赤いコミュニティサイクルは、皆さんに使われているようです。
深川江戸資料館を出発し、門前仲町、越中島方面に向かいます。この辺りには水路が多いですね。
富岡八幡宮では骨董市が開かれていました。物騒な事件のあった神社ですが、賑わっていました。
清澄通りの東側で平行する片側1車線の道路を走行しましたが、青色の自転車専用レーンがあり、とても走り易かったです。
深川第三中学、都立第三商業高校と経由して進むと、臨海地区らしい景色になってきました。
豊洲駅を過ぎると、自転車専用レーンもさらに立派なものに変わりました。
晴海大橋を渡って、東京国際展示場(ビックサイト)にあるサイクルポートで自転車を返却しました。
今日の走行距離は10km弱。走行時間は、写真を撮りながらで約40分ほどでした。
帰路では、お台場地区から東武線方面への最速で便利な経路を見つけました。そちらについては、後日投稿しますね。
-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿