まずは、せんげん台駅前の埼玉りそな銀行へ。年明け最初の営業日とあってか、駐輪場も駐車場もいっぱいでした。わが愛車LGS-TR1も赤いバイクの手前で埋もれています。
せんげん台駅前にある喫茶店サンミシェルさんは、改装のためしばらく休業していましたが、12月13日に再開していたようです。年明けの営業は6日からとのこと。地元の地主さんが経営されているそうですよね。
続いて、越谷市役所の北部出張所で手続きを行うべく、大袋方面に向かいます。途中、袋山久伊豆神社に立ち寄りました。鳥居には松飾がありました。
次に、袋山郵便局へ出向き書き損じた年賀状を切手に交換してもらい、郵便物を発送をしました。こちらでは駐車場に入りきれない車が道路に列をなしていました。
その次は、大袋駅前を経由して、栃木銀行大袋支店へ。こちらでも駐輪場がいっぱいでした。
北部市民会館に到着し、その中にある越谷市役所の北部出張所で手続きを行いました。こちらも結構混んでいました。
一旦帰宅してから、仕事で執筆を依頼されていた原稿を推敲すべく、10月の投稿でも紹介した埼玉県立大学の図書館を利用することにしました。これが私の仕事始めに。
せんげん台駅前から県立大学まで一直線に延びるくすのき通りには、自転車レーンならぬ二輪車レーンがあります。バイクと自転車の併用レーンということですよね。でも、自動車と二輪車を仕切る白線がほとんどところで消えていて、せっかくのレーンがあまり機能していないような…。
くすのき通りの終点にある埼玉県立大学に到着しました。県立大学の図書館はこれまでも週末に何度か利用したことがあるのですが、これまでに見たことがないくらい駐輪場に自転車がありました。
週末に訪れた時には開いている様子がなかった学内の食堂も、平日の今日は営業していました。今年の営業は今日から始まったようです。ネットで学食の記事を検索していたら、学食訪問を趣味にしている方がいることを知りました。
そして、本来の目的地である図書館に。下の写真は、学生さんがだいぶ減ってから撮影しましたので空いているように見えますが、レポート作成や試験勉強を行う時期なのか、正月休み明け早々というのに、これまでに見たことがないぐらい机が埋まっていました。少し寒かったですが、素晴らしい環境の図書館で文献を参照しながら、有効な時間を過ごせました。
熱中していたら夕食時を過ぎてしまい、帰宅する頃には周囲は真っ暗に。帰路は、とても寒かったです。原稿はまだ未完ですが構成は練ることができ、来週からの本来の仕事始めに向けて、リハビリができたような気がします。
埼玉県立図書館の利用資格や利用手続については、埼玉県立大学のホームページで確認してください。
久しぶりに2日連続での投稿となりました。
-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿