昨日の記事では、記事の最後に、久しぶりに走行距離を記載することができました。ここしばらく、サイクルメータが壊れ、頼りにしていたグーグルのトラッキングアプリ「My Tracks」もサービス終了となり、走行距離を測定するすべを失っていました。
また、以前紹介した出張用ITツールのタブレット「Nexus7(2012)」は、Android 5.0にバージョンアップ以降、動作が遅くなり、最近ではイライラするほどになっていました。そこで、ハードとソフトの両面から対応することを画策してきました。
まずは、ハードウェアから。
「Nexus7(2012)」を、同じASUS社製の「ZenPad 7.0(Z370KL)」に買い換えました。ガラケーの手軽さ、便利さが気に入っていたため、スマホへの切り替えをしてきませんでしたが、SIMフリータイプのタブレットを購入して両刀遣いとすることにしました。ガラケーはMNO(大手キャリア)のままとして、タブレットはMVNO(仮想移動体通信事業者)の中からNifMo( ニフモ)を選択し、データ通信専用のSIMを契約しました。NifMoのサイトでは、今日現在、動作確認済みデータ端末一覧に「ZenPad 7.0(Z370KL)」は掲載されていませんが、問題なく使えています。ランニングコストも、大手キャリアでスマホを契約するよりもかなりお得です。
昨日の記事では、朝マックと記載しましたが、ガラケーのSMS機能を利用してタブレットでもLINEを使えるようにしましたので、LINEを通じてマックのクーポンも入手できるようになり、早速使ってみました。セットメニューが2割以上も安くなり、ちょっと得した気分に…。
朝マックのセットメニューを完食後、新しい出張用ITツールの組み合わせ(ZenPad 7.0(Z370KL)+Wedge Mobile Keyboard(U6R-022)+Sculpt Touch Mouse(6PL-00007))で、ブログ掲載用の記事の下書きをしました。
マクドナルドに寄った理由はもう一つあります。それは、NifMo専用のアプリを経由すれば、マックで利用できるBBモバイルポイントを無料で使える点です。記事の下書きをしながら、ネットで検索を行っても、データ通信料を気にする必要がありません。
次に、ソフトウェアです。
「My Tracks」の後継アプリを探していたのですが、「Geo Tracker」というアプリに出会いました。利用規約の正本がロシア語と書いてあった記憶がありますので、ロシアで開発されたものと思われます。
スクリーンショットを見て頂くと、「My Tracks」とよく似ていることがわかると思います。昨日の走行記録は以下のような感じです。のんびりと走行していることもバレちゃいましたね。私のこれまでの「My Tracks」の使用形態からすると、「Geo Tracker」は十分に代替になりそうな感じです。
しばらくは、これらのハード&ソフトの組み合わせで、ポタリングとブログ記事の下書きをしてみたいと思います。
今日は異色の投稿となりました。
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
にほんブログ村
ページ/Pages
▼
2016年6月27日月曜日
2016年6月26日日曜日
内牧の花ハスと水田/古隅田川近くの梅若塚
今日は、内牧黒沼公園の蓮の花を見に、早朝サイクリングに出かけました。往路は、「Course G」を利用しました。
公園に設置された看板によると、開花時期は7月上旬から8月上旬とのことで、まだつぼみのものも多く見られましたが、大輪を広げた白やピンク色の花ハスが咲いていました。昨年の方が少し咲きが早かったような気がします。この時期は、見頃を越えて黒~くなってしまった花がないので、一番きれいに見える時期かもしれませんね。
内牧黒沼公園の周囲は一面の水田です。写真には写りませんが、稲の上をトンボがたくさん飛んでいました。
にほんブログ村
公園に設置された看板によると、開花時期は7月上旬から8月上旬とのことで、まだつぼみのものも多く見られましたが、大輪を広げた白やピンク色の花ハスが咲いていました。昨年の方が少し咲きが早かったような気がします。この時期は、見頃を越えて黒~くなってしまった花がないので、一番きれいに見える時期かもしれませんね。
内牧黒沼公園の周囲は一面の水田です。写真には写りませんが、稲の上をトンボがたくさん飛んでいました。
内牧黒沼公園からは、内牧公園の周回サイクリングコースを使い、新方袋地区を経由して「Course E」のE12地点付近を目指すことに。内牧公園南に位置する周回サイクリングコースの入口のすぐ近くには、サイクリングコース「水と緑のふれあいロード」の入口もありました。
途中の用水路脇に、ヒマワリが咲いているのを見つけました。もうこんな季節なんですね。ヒマワリの上では、ミツバチがせっせと仕事をしていました。
さらに進むと、古隅田川の看板がありました。この辺りには、元荒川や大落古利根川もあり、かつては、これらが本流だったのでしょうね。
ここから先は、国道16号線に出て、朝マックで朝食をとり、「Course E」のE12地点付近から同コースを利用してせんげん台に戻りました。
今日の走行距離は、22kmちょっとでした。久しぶりにまとまった走行となりました。
今日の走行距離は、22kmちょっとでした。久しぶりにまとまった走行となりました。
ところで、このブログを「にほんブログ村」に登録しました。記事を気に入って頂いた方には「+1」とともに、下に用意したブログ村の「ポタリング」バナーもクリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村
2016年6月18日土曜日
越谷市とさいたま市との市境の水田/いちご狩り農園
今日の日中は真夏のような暑さでしたね。日中は、庭木に発生したアメリカシロヒトリの幼虫の駆除を行い、夕方になってから自転車散歩に出かけました。
自転車散歩の行き先は、定番の埼玉県立大学脇の水田です。この辺りは、越谷市とさいたま市との市境が入り組んでおり、何も看板などありませんが、直線の道を走行していても、両市を行ったり来たりといった感じです。稲はまだ背丈は低いですが、田植え直後のナヨナヨした感じはなくなっていました。
埼玉県立大学脇の水田を北上して恩間新田の方に向かうと、いちご農園「やまちゃんファーム『いちご畑』」がありました。もう、今シーズンの営業は終了した旨の看板がありましたが、せんげん台のすぐ近くでいちご狩りができるんですね。
自宅に戻って確認しましたら、市役所のホームページに「こしがや観光農園マップ」が掲載されており、「やまちゃんファーム『いちご畑』」も掲載されていました。恩間にも「いちご工房木村屋」があるようですね。
今日もさほど距離は稼げませんでしたが、自転車を何度も乗り降りしての自転車散歩となりました。
自転車散歩の行き先は、定番の埼玉県立大学脇の水田です。この辺りは、越谷市とさいたま市との市境が入り組んでおり、何も看板などありませんが、直線の道を走行していても、両市を行ったり来たりといった感じです。稲はまだ背丈は低いですが、田植え直後のナヨナヨした感じはなくなっていました。
畦道に生えるクローバーには、小さなバッタが止まってきました。稲に悪さをしなければよいのですが…。写真はマクロ撮影がうまくいかず、ピンボケになってしまいました。
畦道に生えた草を足で払っていると、先ほどのバッタの数倍もある大きなものが飛び跳ねました。その犯人は…。雨蛙です。先ほどのバッタは、悪さをする前に、このアマガエルに食べられてしまうかもしれませんね。
そして、別の田んぼには、頭を田んぼに突っ込んでいる白鷺の姿がありました。先ほどの雨蛙は、このシラサギの餌になってしまうかもしれません。今日は、田んぼの食物連鎖の主たちを撮影した形になりました。
埼玉県立大学脇の水田を北上して恩間新田の方に向かうと、いちご農園「やまちゃんファーム『いちご畑』」がありました。もう、今シーズンの営業は終了した旨の看板がありましたが、せんげん台のすぐ近くでいちご狩りができるんですね。
自宅に戻って確認しましたら、市役所のホームページに「こしがや観光農園マップ」が掲載されており、「やまちゃんファーム『いちご畑』」も掲載されていました。恩間にも「いちご工房木村屋」があるようですね。
今日もさほど距離は稼げませんでしたが、自転車を何度も乗り降りしての自転車散歩となりました。
2016年6月12日日曜日
葛西用水の土手に咲く花ショウブとアジサイ
昨晩、越谷市役所のホームページを見ていましたら、「花ショウブとアジサイが見頃です!」という記事を見つけましたので、「Course A」を利用して見に行くことにしました。今日は、午前中の自転車散歩です。
まずは、葛西用水と元荒川とが並走する越谷市役所脇の中土手に咲く花菖蒲です。白、紫、そして黄色の花びらが、朝日に照らされていました。この場所では、春先にチューリップを楽しめますよね。
続いて、あじさいを鑑賞するために新平和橋を渡り、葛西用水の右岸を進むことに。
紫陽花は、自転車が通行できない歩行者道の脇に植えられており、残念ながらサイクリングをしながらの鑑賞というわけにはいきませんが、所々に車道側から歩行者道にアクセスできる階段があり、それらの階段脇に自転車を止めて鑑賞してきました。
帰途は、自転車屋に寄りたかったので、しらこばと橋を渡って、県道115号線を利用することに…。
ここしばらく、週末に用事があるなどして自転車散歩からご無沙汰でしたが、今日は、水郷越谷の絶景ポイントを堪能しました。今日の記事は越谷のPRにもなったかなぁ。
まずは、葛西用水と元荒川とが並走する越谷市役所脇の中土手に咲く花菖蒲です。白、紫、そして黄色の花びらが、朝日に照らされていました。この場所では、春先にチューリップを楽しめますよね。
続いて、あじさいを鑑賞するために新平和橋を渡り、葛西用水の右岸を進むことに。
紫陽花は、自転車が通行できない歩行者道の脇に植えられており、残念ながらサイクリングをしながらの鑑賞というわけにはいきませんが、所々に車道側から歩行者道にアクセスできる階段があり、それらの階段脇に自転車を止めて鑑賞してきました。
帰途は、自転車屋に寄りたかったので、しらこばと橋を渡って、県道115号線を利用することに…。
ここしばらく、週末に用事があるなどして自転車散歩からご無沙汰でしたが、今日は、水郷越谷の絶景ポイントを堪能しました。今日の記事は越谷のPRにもなったかなぁ。