ページ/Pages

2016年9月25日日曜日

まつぶし緑の丘公園

久ぶりに晴れましたね。午後は買い物への同行が求められていましたので、お昼前に自転車散歩に出発です。行先は、せんげん台駅からのバスの行先として知っていた「まつぶし緑の丘公園」にしました。

せんげん台駅東口から住宅街を走行し、県道80号線(野田岩槻線)に入った後に、赤沼南交差点で県道10号線(春日部松伏線)に入りました。松伏方向に向かう車線には歩道はおろか自転車の走行できる路肩もありませんでしたが、急に花壇のある歩道が現れたと思いましたら、左手にまつぶし緑の丘公園が見えました。

園内は、低速であれば自転車の走行が認められています。新しい公園なので快適に走行できます。広場エリアには、いくつものテントが張られ、中でくつろいでいる家族連れがたくさんいました。テントは1張200円でレンタルされています。黄緑色のテントがレンタルされているものです。


園内には池沼があります。池沼に設けられた木道は、自転車の走行が禁止されていますので、手前で自転車を降りる必要があります。これまでの雨のせいか、水面が木道ギリギリまで迫っていました。池沼には小さな魚やカメの姿も。写真に写っている亀って、池などに捨てられて問題になっているミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)ですよね。


公園はまだまだ整備途上で、特に公園北側の里山エリアには、進入禁止の柵やパイロンが目立ちます。公園の北側は県道80号線に接続しており、わざわざ県道10号線に入る必要性はなかったようです。

先ほどのテントが写っている写真の奥に見えるのが里山です。まだ、登山用の園道が整備されておらず、土がむき出しの道が暫定的な登山道になっているようです。登山道には、ものすごい数のイナゴがいました。昨日までの雨で、道はグジャグジャになっており、田んぼの土の匂いが充満していました。おそらく、この里山は田んぼの土を使って造成したんだと思います。



里山の頂上には、結構広い円形の広場がありました。周囲にまったく丘陵地や高い建物がないため、360度ぐるっと見渡せ、予想以上に素晴らしい景色でした。今日は雨上がりの翌日であったため、遠くは霞んでいましたが、リユース(東埼玉資源環境組合第一工場)埼玉スタジアム2002も見えました。



復路も往路と同じ経路を辿りました。途中、平方のラーメン店川崎屋さんに立ち寄り、お店の方のお薦めのアゴ煮干醤油ラーメンを頂きました。この場所、元々はコンビニでしたよね。


今日の走行距離は15km弱となりました。久しぶりの晴天の下、快適に走行できました。

ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。

にほんブログ村

2016年9月17日土曜日

新方川堤防嵩上げ工事/越谷レイクタウン

ここしばらく日照の少ない日が続いていますが、今日は日差しのある時間帯もあり、自転車散歩に出かけることに…。「Course C」を利用して越谷レイクタウンを目指しました。

せんげん台駅西口から出発し、同駅のすぐ北側にある新方川脇の自転車・歩行者専用の踏切を渡ろうとしましたら、ガードマンの方に「自転車は降りて渡ってください」との声とともに、「来月から使えなくなります」と声をかけられました。河川改修・橋梁架け替え工事に伴い、来月から来年いっぱいまでの14か月間、迂回を余儀なくされるようです。


新方川沿いに走行を始めると、堤防の嵩上げ工事が行われていました。かなりの長距離にわたり嵩上げが行われるようで、大吉調整池にも来月から今年度いっぱい立入禁止となる旨の看板がありました。



Course C」のとおりに走行し、大相模調節池に到着です。ちょうど、桟橋に手漕ぎボートが到着して横づけされていました。その後、越谷レイクタウン駅前を通過して、イオンレイクタウンに入りました。イオンレイクタウンの駐輪場には、ロードバイクやクロスバイクもちらほら駐輪されていました。そして、休憩を兼ねて、フードコートにてタブレットに格納した電子書籍「AIの衝撃」を1時間ほど読んでから帰途につくことに。



帰路は、大相模調節池の西側を通り、このブログにも登場している旧東方村中村家住宅大聖寺しらこばと橋を経由して、「Course A」に入りました。途中で、日没を迎えたため、A20地点付近から「Course A」を離れ、東武スカイツリーライン沿いの道を北上してせんげん台までショートカットしました。




今日の走行距離は、約24kmとなりました。この週末は3連休ですが、明日からは、また天気がすぐれないようですね。自転車散歩はできないかもしれません。

ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。

にほんブログ村

2016年9月10日土曜日

入道雲と鱗雲/鷺高第五公園(キャンベルタウン公園)

今日は子供たちの学校の学園祭でしたが、地元の会合に出席しなければならず家に一人取り残されてしまいました。ちょうど、ミスドのLINEクーポンが届いていたこともあり、会合が終わった後に、仕事をちょっと進めるべくミスタードーナツの北越谷店まで自転車で出かけました。

宮内庁埼玉鴨場近くで前方の空を見ると、入道雲と鱗雲とが一緒に浮かんでいるではありませんか。まさに夏と秋との共存ですね。雲についての知識があるわけではないので、違っているようでしたらごめんなさい。



目的地のミスタードーナツ北越谷ショップに到着です。ここでコーヒーを飲みながら、少しだけ仕事をしました。文書の作成には、このブログでも紹介したITツールを活用です。


文書作成に熱中していたら、日が落ちかけていました。秋分も近づいており、日が短くなっていますね。急ぎITツールを片付け帰途につきました。

ミスドの100mほど北側にあるキャンベルタウン公園こと鷺高第五公園に立ち寄ると、時計台の上に月が出ていました。今日は少し膨らんだ上弦の月です。

ちなみに、日が照っているときの鷺高第五公園はこんな感じです(別の日に撮影)。

せんげん台駅に着く頃には、完全に夜になってしましました。でも、この季節は日が落ちても寒くなるわけでもないので、むしろ走行しやすいぐらいです。ただ、スピードは出せませんよね。

今日の走行距離はちょうど10km。走行自体が目的ではなかったので、短くなってしまいました。

ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。

にほんブログ村

2016年9月3日土曜日

埼玉県立大学西側の田んぼで稲刈り始まる

今日は一年分の汚れをためた網戸と窓ガラスを掃除してからの自転車散歩となりましたので、近場でかつ夕方からの走行となりました。

定番サイクリングコースである埼玉県立大学西側の田んぼ周辺を走行していましたら、一部の田んぼで稲刈りが始まっていました。


稲の品種により刈り取り時期が異なるようです。背丈の高さが低いほど、黄金色に近づいているように見えました。下の写真では、上から順に背丈が小さくなります。水田からは水が抜かれ、このブログで紹介した5月の水田とは全く風景が違いますよね。



今日は夕方に雲が多くなりましたが、雲の隙間から日差しが降り注ぐ様子や筑波山も見ることができました。日が沈むのもだいぶ早くなってきました。


水田から水が抜かれている関係で、水田近くの用水路も干上がり、住処をなくしたアメリカザリガニも干上がっていました。鳥に食べられたのか、ハサミだけ残っている死骸も多くみられました。

途中で案山子(カカシ)を見つけましたが、かつて田舎の田んぼで見かけた実用品というよりかは、アートとして飾られている感じですよね。

新方川の脇では、オシロイバナが咲いていました。スイセンをニラと間違えて食中毒を起こしたというニュースがありましたが、有毒成分のある植物は多々あるようで、このオシロイバナにも毒性があるようです。

今日は走行距離の測定を失念してしまいましたが、数キロといったところでしょうか。

ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。

にほんブログ村