ページ/Pages

2022年6月25日土曜日

葛西用水の花菖蒲と紫陽花を鑑賞して久伊豆神社へ

2022年6月20日の投稿の続きです。越谷市役所脇の葛西用水に設けられた菖蒲田のハナショウブを鑑賞します。







土手下の河川敷に設けられた花壇には、マリーゴールドが植えられていました。

ハナショウブの鑑賞を終え、越谷市役所の庁舎前を経由し、中央公民館の下流側にある葛西親水緑道のアジサイを見に行きました。

瓦曽根一丁目バス停付近の河川敷に向かう階段を下ります。

アジサイもいい感じに咲いていました。



下流側にしらこばと橋が見えます。

さらに下流方向に進みます。


しらこばと橋を使って、葛西用水の右岸から、葛西用水と元荒川に挟まれた中土手に向かいます。橋の主塔のあるところから、中土手に階段で降りられるような構造になっています。



中土手から葛西用水の側を見ています。

葛西用水右岸のアジサイと、左岸にあたる中土手のハナショウブの共演が見られました。


中土手を上流方向に進み、再び中央公民館の前に到着しました。

中土手を更に上流方向に進み、宮前橋で元荒川の左岸へと渡り、久伊豆神社の参道に入ります。この参道でもアジサイが咲いていました。


参道を進み、自転車を降りて境内に入ります。

鳥居の横にも白いアジサイが咲いていました。

神社近くのミスドで休憩をと思い立ち寄りましたが、改装工事中で寄れませんでした。6月24日にリニューアルオープンとのこと。あきらめて、素直にせんげん台へと戻りました。

この日は20kmにも満たないゆるポタとなりましたが、油断をしていたら、すっかり日焼けしてしまい、肌が真っ赤になってしまいました。これからは日焼け対策は必須ですね!

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村

2022年6月22日水曜日

ページビュー12万回越え/Pageview Exceeded 120,000

本日(2022年6月22日)、このブログのページビューが120,000回を越えました!
Today (June 22, 2022), the pageview of this blog exceeded 120,000 times!

過去、このブログのページビュー数について言及した投稿は以下のとおりです。なお、日付は投稿日ではなく到達日を記載しています。

1万回から2万回への到達に要した日数は218日、以下同様に、2万回から3万回へは200日、3万回から4万回へは189日、4万回から6万回へは344日(1万回あたり172日)、6万回から7万回へは209日、7万回から8万回へは188日、8万回から9万回へは167日、9万回から10万回へは121日、10万回から11万回へは126日、11万回から12万回へは148日で到達しています。

ちょっとアクセスが落ちてしまいましたが、越谷周辺の情報や自転車散歩関係の情報を探している皆さんのご関心に、掲載しているコンテンツが合っていないのかな?

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村

2022年6月20日月曜日

元荒川沿いのアジサイと五社稲荷神社

昨日(2022年6月19日)は大変よく晴れましたので、自転車散歩に出かけることに。この日は午後から用事があったため、午前中出発のゆるポタとすべく、元荒川沿いを走行して越谷市中心部に向かうことにしました。

せんげん台を出発し、大袋地区の住宅街を走行して、国道4号線バイパスの元荒川橋交差点に到着しました。この交差点には「まだ名前のないカフェ」があります。

元荒川橋で元荒川の右岸へと渡り、出津第一公園の地点から自転車歩行者専用道路(文教大堤通り)に入ります。公園の前にはアジサイが咲いていました。





文教大堤通りを下流方向に進みます。対岸にこの辺りのシンボルツリーであるポプラの大木が見えてきました。

対岸の土手がすっきりしているなぁと思って見ていましたら、草刈り機が置いてありました。

オープンキャンパス開催中の文教大学前を通過し、五社稲荷神社の参道入口が見えてきました。文教大学の図書館に通じる道と言ったほうがわかり易いでしょうか?


参道を進むと木々に覆われた神社境内への入口が現れます。

その先は開けていて朱色の鳥居がありました。

稲荷神社というだけあり、キツネが両脇を固めていました。


拝殿の周囲には、いくつかの末社がありました。

再び参道入口まで戻り、県道52号線に出ます。神明橋の場所から元荒川右岸河川敷の自転車歩行者専用道路(元荒川緑道)にでました。

この河川敷にもアジサイが。

この尖った形の花房もアジサイですよね?

東武伊勢崎線の高架を列車が通過するのを見ながら下流方向に進みます。

元荒川の右岸沿いを進み、右側から葛西用水が並走するようになりました。元荒川右岸の土手は、そのまま葛西用水との中土手になります。

カルガモの親子が葛西用水の水面で泳いでいました。

葛西用水に設けられた菖蒲田に到着しました。奥に見えるのは越谷市役所の建物です。

この続きは、次回の投稿で。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村