ページ/Pages

2021年10月29日金曜日

あけぼの山農業公園のコスモス畑を見てから帰途に

2021年10月27日の投稿の続きです。
布施弁天東海寺を後にして、あけぼの山農業公園に向かいます。風車のある公園のお花畑の方に向かうと、コスモスの花がいっぱい咲いていました。



風車のすぐ下まで行き、サイクリングでここまで来た証拠を残すべく、自転車を止めて撮影しました。


風車の側から見たお花畑です。

あけぼの山農業公園を後にし、布施弁天東海寺の楼門の前を再び通過して、利根川の堤防方向に進みます。堤防に登ったところは海から90.5kmの地点でした。この辺りは二重に右岸の堤防があるような構造になっていて、この堤防は外側の堤防です。

この場所から森のように見えるところが布施弁天東海寺やあけぼの山農業公園です。

新大利根橋から利根川の右岸外側堤防に入ってすぐの場所に「利根サイクリングコース」の案内板がありました。この案内板に記載の赤い線に沿って進むのが、利根川のサイクリングコースからあけぼの山農業公園に行く最短経路になります。

ただ、あけぼの山農業公園に行こうとしても、新大利根橋を前進する事だけ考えていると、往路のように県道47号線を進み過ぎることになります。利根川の右岸外側堤防に入る道は、下の写真のように黄色と黒の警告板のあるフェンスで閉じられていて通行できないように見えるのですが、自転車が通行できる開口部があります。この自転車の通路に入るのがポイントです。


新大利根橋で利根川の右岸内側堤防に向かいます。


前方には筑波山がしっかり見えました。

往路と同じ道を利根運河に向かって走行します。


つくばエクスプレスの鉄橋の手前で、下り電車が通過していくのが見えました。


復路は利根運河の右岸を走行しました。ちょうど進行方向正面に太陽があり、太陽に向かって進む感じになりました。

対岸前方に東京理科大学の野田キャンパスが見えます。

利根運河の起点である江戸川との接続点に到着しました。

起点の脇には運河河口公園があります。

この地点は江戸川の海から34.75kmの地点になります。

江戸川左岸を上流方向に走行すると、すぐに玉葉橋が見えてきました。玉葉橋って、埼玉と千葉を結ぶから「玉葉」なんですね。

この玉葉橋を使って江戸川の右岸に渡ります。

ここでも進行方向正面に太陽がありました。

この玉葉橋を渡ると埼玉県吉川市に入ります。

少しだけ江戸川の右岸を走行し、吉川公園のアプローチとなる道で堤防から下りて、八子八幡神社の前を通過して田んぼの中をひたすら走行し、中川の弥生橋を渡ります。

続いて、大落古利根川の左岸を上流方向に走行します。

最初の橋となるふれあい橋で右岸へと渡り、越谷市に入ります。

大落古利根川の右岸を走行し、白鷺橋の袂から新方川の左岸の自転車歩行者専用道路に入ります。

そのまま新方川沿いを走行してせんげん台へと戻りました。

この日の走行距離は約60kmとなりました。素晴らし青空の下、走行することができました。こんなサイクリング日和の日が週末に来るなんて、年に数日あるかないかですよね。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村

2021年10月27日水曜日

利根運河、利根川を経由して布施弁天東海寺へ

2021年10月25日の投稿の続きです。利根運河沿いを利根川に向けて走行します。

利根運河に出たところは、運河水辺公園のすぐ近くでした。利根運河の左岸を走行します。


日光東往還、東武野田線を横切ります。

その先は緑🌲🌳中を走行することになります。



江戸川から5.0kmの地点で国道16号線をアンダーパスしします。

利根川との間を仕切る運河水門が見えてきました。

運河水門の脇にある東屋からは、筑波山が良く見えました。


この運河水門にて利根運河の右岸へと渡り、そのまま利根川の右岸へと入ります。


常磐自動車道の下を潜ります。

そのすぐ隣にあるつくばエクスプレスの鉄橋の下も潜ります。

その先は、左側の利根川の河川敷に畑が、右側に大きな区画の水田が広がり、まるで北海道を走行しているようです(といっても北海道を自転車で走行したことはありませんが…)。


次に現れる橋が新大利根橋です。この橋の道(県道47号線)に入るべく直進したのですが、車止めの先にさらに鉄格子があって、県道47号線には入れませんでした。

そこで、一旦新大利根橋の下を潜ってから、県道47号線に入りました。

県道47号線に入ってわかったのですが、橋の歩道が川の下流側にしかなく、そのため上流側からは進入できないように鉄格子があったということのようです。

この時点でお昼時を過ぎていたため、目的地であるあけぼの山農業公園に行く前に昼食をとるべく県道47号線を進むと、鉄人餃子坊北柏店さんが見えてきたので入りました。日替わりランチを頂きました。これで580円(税抜き)は安いですよね。


ランチでお腹を満たした後、布施弁天通りに入り、布施弁天東海寺方面に進みます。すると、立派な楼門が見えてきました。


この楼門の前にある駐車場内の駐輪場に自転車を止め、楼門に向かう階段を上がりました。三重塔がそびえ立っています。

階段の上は平らになっていて、本堂や宝物殿があります。この布施弁天は、関東三弁天のひとつに数えられるそうです。


さらに、境内には茶屋もありました。

本堂の奥は崖になっていて、その先に利根川の堤防が見えました。

振り返ってみると、鐘楼と三重塔が見えました。


この後、すぐ隣にある、この日の自転車散歩の目的地である「あけぼの山農業公園」に向かいました。続きは、次回の投稿で。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村