サイト「せんげん台発 自転車散歩」

東武スカイツリーラインの沿線のせんげん台を起点として、週末サイクリストが行っている自転車散歩(ポタリング)を紹介するブログです。その時々の季節を感じられる場所へ出かけるのが好きです。行動範囲は、越谷市、さいたま市、春日部市が中心です。でも時々、レンタルサイクルを活用して、全く異なるところを起点とした自転車散歩を行うことも…。記事を通じて、ポタリングに出かけた気分になってくださいね。

This blog presents you cycling reports started out from Sengendai on the Tobu railway’s Sky-Tree Line by a weekend cyclist. However sometimes, a rental bicycle makes me change starting place of my cycling. I prefer to visit places where I'm able to feel four seasons. Please feel as if you were going out for cycling through posted articles.

2015年11月29日日曜日

龍Q館/関宿滑空場

昨日に続き、今日も素晴らしい晴れでしたね。週末が2日とも朝からスッキリ晴れたのは久しぶりではないでしょうか?

今日は、「Course H」を利用して、「地底探検ミュージアム『龍Q館』」(庄和排水機場)を目指しました。このブログでも龍Q館を紹介したことがありますが、屋外にあるシールドマシーンの塗装が変更されていました。



ふと空を見上げると、グライダーが着陸状態にありましたので、飛行機を追いかけて江戸川サイクリングロード沿いにさらに北上することにしました。

ちょうど海から47.75kmのキロポストの対岸にグライダーが何機か待機していました。自宅に戻って調べましたら、ここは「関宿滑空場」と呼ばれる施設だそうです。単発のプロペラ機が、グライダーを曳航して次から次に離陸していました。今日のような日に空を滑空すると、さぞ気持ちがいいんでしょうね。待機しているグライダーの先には、筑波山がくっきり写っています。




この場所で、飛行機を見つつ持参した昼食を食べ、ぽかぽか陽気の中、1時間半程度滞在しました。

帰路、お手洗いを借りるついでに龍Q館に立ち寄りました。今日は、係りの方のお許しを得て、前回の訪問で撮影しそびれた制御室も撮影できました。せんげん台一帯が冠水した台風18号の襲来時の様子をお聞きしましたら、それまでの最大排水量であった東京ドーム11杯分を更新して、15杯分を排水したそうです。当日は、中川で危険水位を超えていたので、この施設が無かったら氾濫していたかもしれないとのことでした。




今日は、25kmを少し超える走行となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿