サイト「せんげん台発 自転車散歩」

東武スカイツリーラインの沿線のせんげん台を起点として、週末サイクリストが行っている自転車散歩(ポタリング)を紹介するブログです。その時々の季節を感じられる場所へ出かけるのが好きです。行動範囲は、越谷市、さいたま市、春日部市が中心です。でも時々、レンタルサイクルを活用して、全く異なるところを起点とした自転車散歩を行うことも…。記事を通じて、ポタリングに出かけた気分になってくださいね。

This blog presents you cycling reports started out from Sengendai on the Tobu railway’s Sky-Tree Line by a weekend cyclist. However sometimes, a rental bicycle makes me change starting place of my cycling. I prefer to visit places where I'm able to feel four seasons. Please feel as if you were going out for cycling through posted articles.

2022年4月29日金曜日

藤の花を巡るポタリング③(越谷久伊豆神社⛩)

2022年4月27日の投稿の続きです。大落古利根川の古利根堰から逆川(葛西用水)に入り、逆川緑道を走行します。

県道19号線で大落古利根川の左岸から右岸へと渡ります。古利根堰を下流側から見ると、川の水が堰き止められている様子がよくわかります。

この古利根堰から逆川(葛西用水)が分岐しています。川を跨ぐように小さな鯉のぼりが並んでいました。この逆川の両には釣り人がびっしり並んでいました。

逆川の右岸を走行してキャンベルタウン野鳥の森の前まで来ました。

県道19号線の定使野橋で新方川を渡り、逆川緑道に入ります。この定使野橋と並行して、逆川が新方川と伏せ越しでクロスしています。

キャンベルタウン公園を通過します。


住宅街を走行して久伊豆神社に到着しました。

鳥居の横に藤棚があります。

こちらの藤の花も見頃でした。とても大きな藤の木です。ただ、春日部の藤の花を見た後にこちらを見たせいか、お花の少し咲き方はおとなしいよう見えました。品種の違いでしょうかね。





藤棚が伸びる池の側から見る藤の花は大変きれいに見えました。藤棚の大きさもわかりますよね。



神社の拝殿で参拝をしました。

参道ではツツジやサツキが咲き始めていました。木によっては、満開に近いものも見られました。本格的になるのはこれからでしょうかね。


水分補給と休憩を兼ねて、久伊豆神社近くのミスタードーナツ北越谷ショップに立ち寄りました。


ミスドでドーナツを食べるのは久しぶりのような気がします。


アイスコーヒー☕が乾いた喉に染み渡りました。甘いドーナツ🍩も美味しかったです!いつもチョコレート系のものを食べているような…。

ミスドからせんげん台へと戻りました。
この日の走行距離は36kmほど。藤の花のいい香りを楽しみつつも、暑~いと思いながら走った日となりました。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村

2022年4月27日水曜日

藤の花を巡るポタリング②(春日部エンゼルドーム)

2022年4月24日の投稿の続きです。東八幡神社を後にして、大落古利根川の左岸を走行します。

古利根川はなみなみと水を湛えていました。灌漑期に入ったということでしょうかね。

大落古利根川の左岸を進むと児童館のエンゼルドームが見えてきました。クレヨンしんちゃんが迎えてくれました。



こちらの藤棚も、この日に見頃を迎えていました。黒く大きなクマバチがせっせと蜜を集めていました。

エンゼルドーム付近の古利根川の左岸は未舗装のため、川に沿う一般道を走行して藤塚香取神社の前に到着しました。



古利根川に架る藤塚橋から下流の左岸の遊歩道は舗装されていますので、その遊歩道に入ります。



前方の川に架る橋は国道4号線バイパスの橋です。

国道4号線バイパスの下を潜り、県道80号線を横切って左岸を進むと舗装が切れます。この舗装が切れてところが春日部市と松伏町の境界のようです。ここから先は未舗装になりますが、土が踏み固められているため、雨あがりでもなければロードバイクでも十分に走行できます。

 

かがり火公園に到着しました。


堂面橋を越えてさらに大落古利根川の左岸を進み、古利根川緑道に入ります。ここから再び未舗装となります。

古利根川緑道から一旦離れて、松伏神社に立ち寄りました。


古利根川緑道では本当に川の水面ギリギリのところを走行できます。よそ見をしている川にそのまま落っこちそうです。

前方に古利根堰が見えてきました。緑道から川の水面にすぐにアクセスできるため、釣り人が沢山いました。

古利根堰では川の水が堰き止められていて水面が上昇していました。そのせいで、春日部付近でも水をなみなみと湛えていたのですね。

ここから逆川(葛西用水)に入ります。この続きは、次回の投稿で。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村