サイト「せんげん台発 自転車散歩」

東武スカイツリーラインの沿線のせんげん台を起点として、週末サイクリストが行っている自転車散歩(ポタリング)を紹介するブログです。その時々の季節を感じられる場所へ出かけるのが好きです。行動範囲は、越谷市、さいたま市、春日部市が中心です。でも時々、レンタルサイクルを活用して、全く異なるところを起点とした自転車散歩を行うことも…。記事を通じて、ポタリングに出かけた気分になってくださいね。

This blog presents you cycling reports started out from Sengendai on the Tobu railway’s Sky-Tree Line by a weekend cyclist. However sometimes, a rental bicycle makes me change starting place of my cycling. I prefer to visit places where I'm able to feel four seasons. Please feel as if you were going out for cycling through posted articles.

2018年10月30日火曜日

埼玉県立大学の「清透祭」2018と大学附属図書館

2018年10月28日(日)の自転車散歩についての投稿です。
この日は穏やかに晴れ、せんげん台にある埼玉県立大学の学園祭「清透祭」にママチャリで出かけました。

今年は正門からアプローチしました。写真でも天気の良さがわかりますよね。2015年2016年の清透祭にも訪れましたが、写真を見比べても今回が最も暖かそうです。


地元の皆さんが多く訪れているようで、自転車置き場は一部を除きほぼいっぱいの状態でした。子供用の自転車も多く見かけました。

せんげん台駅からバスで訪れる方も多いようです。

キャンパスに入ると、若者たちの活気にあふれていました。今年は創立20周年だそうです。



近代的な大学の建物の中を散歩してみました。昭和20年代に建てられたボロボロの建物の大学で勉強した身としては、こんな建物の中で勉強ができる学生が羨ましいです。




廊下には学生が集えるスペースがあったりします。

ガラス張りの階段教室も素敵ですね。でも、この日みたいに天気が良いと少し眩しいかな。


看護系の学部があるだけあり、ベッドがずらっと並んだ実習室もありました。


この日一番の収穫は、埼玉県在住または在勤であれば、大学内の図書館を利用できることを知ったことでした。図書館の入口は場所は少しわかりにくいのですが…。


実は、下の写真の芝生の下が図書館なんです。この日は学園祭の開催日ということで、誰でも内部を見学できるようになっていました。

大学の図書館としてはこじんまりしていますが、保健、医療、福祉関係の書籍のみならず、一般教養で参照するような書籍や雑誌もあります。



書架もとても綺麗です。




そして何よりも魅力的なのは、閲覧用の机です。一部を除いて、学外の者も利用できるそうです。


ただ、蔵書検索用の端末を除いて、下の写真にあるような情報機器は学生専用とのこと。

こんなに立派な図書館がせんげん台にあるなんて知りませんでした。今後は積極的に活用してみようと思います!

利用資格や利用手続については、埼玉県立大学のホームページで確認してください。


-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村

2018年10月27日土曜日

赤いコミュニティーサイクルで皇居半周ポタリング

2018年10月20日(土)にツイートしたミニポタリングについての投稿です。



この日は、仕事の関係で半蔵門近くに出かけました。用務終了後、そのまま半蔵門駅から半蔵門線に乗車してもよかったのですが、定期券区間までの165円を支払うのであれば、定期券区間まで150円/30分のコミュニティーサイクルでポタリングをしてもいいかなと思い、近くのサイクルポートを探しました。

千鳥ヶ淵近くのサイクルポートから自転車散歩をスタートです。

千鳥ヶ淵交差点で信号待ちですが、横断歩道の向かいに立っているのは皆、外国人です。

千鳥ヶ淵交差点から、皇居ランをしている皆さんの流れに合わせるべく、反時計回りに走行しました。走行後すぐに、英国大使館が見えてきました。皇居ランをしている方に聞くと、この辺りは微妙に登坂となっている区間が続き、結構堪えるそうですが、電動アシスト付きのコミュニティーサイクルではスイスイです。

千鳥ヶ淵公園から、皇居の半蔵門を眺めます。野鳥を撮影していると思われる方に出会いました。


半蔵門からは霞が関の官庁街がよく見えます。間には堀しかなく、視界が開けているのでとても近くに見えますが、実際に走行してみると、意外と距離があるんですよね。

お濠の位置と半蔵門の位置とを比べると、お濠の深さがよくわかります。


半蔵門から少し進むと国立劇場が見えていきます。

長い下り坂を下って、桜田門に到着です。桜田門は自転車でも通れるようなっていて、皇居前広場に出ることができました。




皇居の二重橋方向に向かう道は自転車の乗り入れが禁止されていたため、内堀通りまで出ることにしました。

内堀通りから二重橋を眺めています。本当に外国人観光客が多いです。

東京でも、ロンドンのように観光客用に2階がオープン(屋根なし)のバスをよく見かけるようになりました。はとバス(黄色)の後ろをスカイバス(赤)が通過していています。

行幸通りの奥に東京駅の赤レンガ駅舎が見えています。この辺りは、どんどん新しいビルが建ち、高層化が進んでいます。


行幸通りで、結婚記念の写真撮影をしているカップル2組に出会いました。中国で豪華な結婚記念写真を撮影するのが流行っていて、日本で撮影するためのツアーもあると聞いたことがあったので、てっきり中国の方かと思いましたら、日本人でした。人々が行きかう中で、お姫様抱っこして撮影に臨んでいましたが、世代の差を感じました。

赤いコミュニティーサイクルは、二重橋駅近くのサイクルポートに返却しました。借用時間はちょうど30分でした。


自転車進入禁止となっていた皇居前広場を見るべく、サイクルポートから徒歩で向かいました。坂下門の前を通り、二重橋の前まで行きました。


この日は皇居を約半周するポタリングとなりました。休日出勤で運動不足となるところでしたが、ちょっとした運動ができました。都内は見るところが多く、ポタリングには最適ですよね。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村