サイト「せんげん台発 自転車散歩」

東武スカイツリーラインの沿線のせんげん台を起点として、週末サイクリストが行っている自転車散歩(ポタリング)を紹介するブログです。その時々の季節を感じられる場所へ出かけるのが好きです。行動範囲は、越谷市、さいたま市、春日部市が中心です。でも時々、レンタルサイクルを活用して、全く異なるところを起点とした自転車散歩を行うことも…。記事を通じて、ポタリングに出かけた気分になってくださいね。

This blog presents you cycling reports started out from Sengendai on the Tobu railway’s Sky-Tree Line by a weekend cyclist. However sometimes, a rental bicycle makes me change starting place of my cycling. I prefer to visit places where I'm able to feel four seasons. Please feel as if you were going out for cycling through posted articles.

2022年2月27日日曜日

人形の町岩槻の岩槻城址公園の流しびな

今日は風は少々強めでしたが気温が上がり、真冬仕様から服を1枚脱いでの自転車散歩となりました。3月3日のひな祭りの日を前に、人形の町岩槻を目指すことにしました。

向かい風の中、須賀用水沿いを走行して武蔵第六神社前を走行します。風はあっても、これまでとは暖かさが全然違います。春と言った感じでした。


続いて、自転車歩行者専用の大野島水管橋を利用して元荒川の右岸へと渡ります。



岩槻文化公園内を走行後、元荒川沿いの道を走行して、岩槻城址公園に到着しました。いつもであれば車止めで自転車を通せるスペースもない入口ですが、今日は車止めが外されていました。園内は自転車乗り入れ禁止のため、園内を手押しで歩きます。

すると、ひな祭りの音楽が聞こえてきました。音楽の聞こえる方向に進むと、「人形の町岩槻 流しびな」と書かれた横断幕が。


藁で編んだ船の上に雛人形を園内の菖蒲池の岸から流す、「流しびな」が行われていました。船は一艘600円で販売されていました。



池の対岸に回って流しびなの様子を見てみました。


この場所で立ち止まってツイートをしましたが、じっとしていても全く寒さを感じません。


池の脇の坂を登って公園から出ると、岩槻城にあったという門がありました。


公園の入口となる道路沿いには、「岩槻流しびな」の幟が並んでしました。

この後、久伊豆神社と人間総合科学大学を訪れました。この続きは次回の投稿で。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿