サイト「せんげん台発 自転車散歩」

東武スカイツリーラインの沿線のせんげん台を起点として、週末サイクリストが行っている自転車散歩(ポタリング)を紹介するブログです。その時々の季節を感じられる場所へ出かけるのが好きです。行動範囲は、越谷市、さいたま市、春日部市が中心です。でも時々、レンタルサイクルを活用して、全く異なるところを起点とした自転車散歩を行うことも…。記事を通じて、ポタリングに出かけた気分になってくださいね。

This blog presents you cycling reports started out from Sengendai on the Tobu railway’s Sky-Tree Line by a weekend cyclist. However sometimes, a rental bicycle makes me change starting place of my cycling. I prefer to visit places where I'm able to feel four seasons. Please feel as if you were going out for cycling through posted articles.

2018年8月22日水曜日

茨城県自然博物館の見学/せんげん台へ帰還

2018年8月18日付けの投稿の続きです。茨城県自然博物館のゲートに到着後、博物館に入ります。

博物館には立派な駐輪場があるのですが、自転車で来る人は、ほどんどいないようです。わが愛車で独占です。

本館と野外施設の共通券が大人1人740円(企画展開催時)でした。未就学児は無料で、小中学生は140円(企画展開催時)ということもあり、また、展示内容も子供も楽しめるように工夫されていることから、家族連れがとても多い博物館です。

到着が16時でしたので、見学できる時間は1時間でした。この日開催されていた企画展は「火山列島・日本」でした。常設展は過去にも見たことがあるため、この企画展を見るのに半分以上の時間を使いしました。




閉館時刻とほぼ同時に、帰途につきました。芽吹大橋は往路同様、すごい交通量です。橋の途中に、「千葉県」と「野田市」の標識が。


往路の記事でも書きましたが、県道3号線は交通量が多いうえ路側帯の幅が狭く、大型車に追い越されようものなら、本当にギリギリ横を通過していくため、歩道を走行しようとしたのですが、歩道は歩道で雑草だらけ。ちょっと困ったものです。

周囲には畑と田んぼが広がっていました。下の写真ではわかりづらいですが、旅客機が比較的低空を飛んでいました。

復路の野田橋は渋滞していました。野田橋を渡ると埼玉県です。段々、夕焼けになってきました。


せんげん台駅(西口)に到着です。復路は追い風区間が多く、往路より10~15分程度早いペースになりました。太ももや膝の疲れはほとんど感じないのですが、お尻の痛みが強まってきました。何か良い対策はありますでしょうか?

この日の走行距離は、往路復路合計で約40kmほど。本当に久しぶりにまとまった距離の走行となりました。なお、下の地図で、灰色の区間はGPSの受信が途切れてしまった区間が直線で表示されたもので、実際の走行区間ではありません。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村

2 件のコメント:

  1. 私が行った時も、駐輪場には1台も自転車ありませんでした。
    やはり、家族で車で来る人が多いのでしょうね…
    県道3号は千葉県側も茨城県側も、大型車含めて車が多いのであまり走りたくないですよね…
    遠回りになりますが、芽吹大橋の前後は利根川のサイクリングロード走って迂回するのもありかもしれません。

    返信削除
    返信
    1. 県道3号は、本当に走りにくいですよね。そうは言いましても、フウさんのように健脚でもないので遠回りもできず、困りものです。本文にも書きましたが、制約は、足ではなくお尻なんですけどね。

      削除