サイト「せんげん台発 自転車散歩」

東武スカイツリーラインの沿線のせんげん台を起点として、週末サイクリストが行っている自転車散歩(ポタリング)を紹介するブログです。その時々の季節を感じられる場所へ出かけるのが好きです。行動範囲は、越谷市、さいたま市、春日部市が中心です。でも時々、レンタルサイクルを活用して、全く異なるところを起点とした自転車散歩を行うことも…。記事を通じて、ポタリングに出かけた気分になってくださいね。

This blog presents you cycling reports started out from Sengendai on the Tobu railway’s Sky-Tree Line by a weekend cyclist. However sometimes, a rental bicycle makes me change starting place of my cycling. I prefer to visit places where I'm able to feel four seasons. Please feel as if you were going out for cycling through posted articles.

2021年11月23日火曜日

三度目の正直で岩槻人形博物館に入館

埼玉県民の日の週末は秩父を楽しんだため、そして、この前の週末は子どもの行事などがあったため、祝日の今日は久しぶりの自転車散歩となりました。ただ、家電が急に壊れて買い替えに行ったこともあり、出発は15時30分をまわってしまい、目的地は近場とならざるを得ない状況に。そこで、過去2回入館しそこなっている岩槻人形博物館に向かうことにしました。

須賀川用水沿いを走行して、武蔵第六天神社前を通過します。七五三詣りの看板や幟がまだありました。


神社の参道から元荒川沿いの自転車歩行者専用道路に入ると、工事予告の看板がありました。12月13日から年度いっぱい通行止めになるそうです。


この自転車歩行者専用道路、路面が相当傷んでいるので、工事によってきれいになるといいですよね。

大野島水管橋にて元荒川の右岸へ渡ろうとしましたら、こちらにも工事の貼り紙がありました。こちらは舗装工事で、明日(11月24日)と明後日(25日)は通行止めになるそうです。階段部の舗装はかなり傷んでいるので、補修されるのだと思います。


この橋に着いた時には、既に夕焼けになっていました。日が短くなっています。



岩槻文化公園内を走行し、岩槻城址公園の前から、元荒川沿いの道に入りました。

県道2号線に入り、目的地の岩槻人形博物館に到着です。今は、「西澤笛畝」の企画展が開催されています。


今回は、ワイヤー錠の鍵も持ってきましたので、駐輪場に自転車を停めました。

館内に入ると、検温と氏名・連絡先などの記入を求められました。

自転車のヘルメットを手に持っていましたら、これを持って展示室には入れないとのことで、ロッカーを使用するように指示されました。ロッカーの利用に必要な100円は、利用後に戻ってきます。


入館料400円を払って展示室に入ります。展示室は3つあります。



館員の方に確認をしましたところ、展示品は一部撮影禁止のものもありますが、フラッシュを使用しなければ撮影可能とのことでした。なお、動画の撮影は禁止とのことでした。




ゆっくり見ても30分程度で全ての展示物を見ることができます。展示を見終えると、建物の外はだいぶ暗くなっていました。

途中でツイートのための休憩を取り、県道48号線を走行してせんげん台へと戻りました。末田須賀堰を通過する頃には完全に夜になっていて、堰が照明に照らされてました。

今日の走行距離は19kmほどでした。三度目の正直で岩槻人形博物館に入館することができました。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿