サイト「せんげん台発 自転車散歩」

東武スカイツリーラインの沿線のせんげん台を起点として、週末サイクリストが行っている自転車散歩(ポタリング)を紹介するブログです。その時々の季節を感じられる場所へ出かけるのが好きです。行動範囲は、越谷市、さいたま市、春日部市が中心です。でも時々、レンタルサイクルを活用して、全く異なるところを起点とした自転車散歩を行うことも…。記事を通じて、ポタリングに出かけた気分になってくださいね。

This blog presents you cycling reports started out from Sengendai on the Tobu railway’s Sky-Tree Line by a weekend cyclist. However sometimes, a rental bicycle makes me change starting place of my cycling. I prefer to visit places where I'm able to feel four seasons. Please feel as if you were going out for cycling through posted articles.

2022年3月6日日曜日

春日部と姫宮の神社を巡って東武動物公園駅西口へ

2022年3月5日の自転車散歩についての投稿です。この日は南風が吹き暖かい日となりましたので、昼食後にポタリングに出かけることにしました。特に目的地を定めず、東武線の下り方向に進むことにしました。

武里団地を経由して春日部市役所前を走行します。

県道2号線を過ぎたファミリーマートの隣に雷電社という神社がありました。白梅が青空の下で咲いていました。



東武野田線の踏切を越えて春日部八幡神社に立ち寄りました。境内に学位記らしきものを抱えた袴姿の女学生たちの姿がありました。



その八幡神社のすぐ隣にある春日部稲荷神社にも寄ってみました。朱色の幟が並んで壮観ですよね。この場所が小高い丘になっているのは砂丘だからなんですね。


階段を登ると、両脇にキツネ🦊が鎮座していました。


拝殿でお参りをして、登って来た階段を下りました。


さらに市役所通りを進んで国道16号線を横切るとすぐに、また雷電社という神社がありました。でも、Googleマップには神社の存在は掲載されているものの、雷電社という名前は掲載されていません。


県道78号線から「かえで通り」に入り、北春日部駅に出ました。

東武スカイツリーラインの線路に沿うように進み、姫宮駅に出ました。

近くに姫宮神社があることを思い出し、立ち寄ることに。


境内に入ると手水舎から柄杓を撤去してる旨の案内がありました。コロナ禍も第6波ですものね。


こちらの神社の拝殿奥にある本殿は、本殿の屋根の上にさらに屋根があるという変わった構造でした。これが本当の「屋上屋を架す」といったところでしょうか?


境内にある八幡神社にも立ち寄りました。この八幡神社、古墳の上に建てられているそうです。東武線の線路のすぐ脇にあります。

境内では早咲きの桜が咲いていました。

さらに先に進み、県道85号線経由で東武動物公園駅西口に出ました。昨年の埼玉県民の日の日の出直後にも訪れましたが、かつての西口との変わりように改めて驚きました。



この続きは、次回の投稿で。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿