サイト「せんげん台発 自転車散歩」

東武スカイツリーラインの沿線のせんげん台を起点として、週末サイクリストが行っている自転車散歩(ポタリング)を紹介するブログです。その時々の季節を感じられる場所へ出かけるのが好きです。行動範囲は、越谷市、さいたま市、春日部市が中心です。でも時々、レンタルサイクルを活用して、全く異なるところを起点とした自転車散歩を行うことも…。記事を通じて、ポタリングに出かけた気分になってくださいね。

This blog presents you cycling reports started out from Sengendai on the Tobu railway’s Sky-Tree Line by a weekend cyclist. However sometimes, a rental bicycle makes me change starting place of my cycling. I prefer to visit places where I'm able to feel four seasons. Please feel as if you were going out for cycling through posted articles.

2021年9月26日日曜日

3つのサイクリングロードを利用してさきたま古墳群へ

この週末は時々雨の降る曇天でしたが、日曜日に時間ができましたので自転車散歩に出かけました。「水と緑のふれあいロード」、「緑のヘルシーロード」、そして旧忍川沿いのサイクリングロードを経由して、さきたま古墳群に向かうことにしました。

会之堀川を北上した後、春日部市街地を走行して、マクドナルド16号春日部店にて朝食をとりました。


お腹を満たして新方袋地区を走行し、「水と緑のふれあいロード」の中島・黒沼・豊春用水コースの終点に到着しました。ここから起点に向けて走行します。


内牧地区の水田では稲刈りが終わっているところもありました。

「水と緑のふれあいロード」をさらに進みます。起点から14km付近です。

途中、サイクリングロードに毬栗(いがぐり)が落ちているところがありました。栗の実はほぼ無くなっていて、鳥か獣かが食べたのでしょね。

上を見上げると、木になった毬栗がありました。

白岡市役所の前に到着しました。起点から10km付近です。

その市役所の敷地内で、季節外れに咲いている桜がありました。2年前の11月に桜が狂い咲きしていたことを思い出しました。



東北自動車道の下を潜る区間を一般道を利用し、再びサイクリングロードに入ります。起点から9km付近です。

サイクリングロードに入るとすぐに、ピンク色のコスモスの花が目に入りました。


白岡駅北側の宇都宮線(東北本線)の踏切を渡ります。

今度はオレンジ色のコスモスの花が咲いている区間がありました。

「水と緑のふれあいロード」の中島・黒沼・豊春用水コースの起点のすぐ隣にある久喜市の菖蒲文化会館(アミーゴ)で休憩をとりました。

7月の自転車散歩で訪れた際に見つけたサイクルラックを今回は利用させて頂きました。

「水と緑のふれあいロード」の中島・黒沼・豊春用水コースを完走すべく、起点にも立ち寄りました。


ここからは見沼代用水沿いの「緑のヘルシーロード」を走行します。「緑のヘルシーロード」は見沼代用水の右岸にありますが、「水と緑のふれあいロード」の起点は左岸にあるため、正確には、「緑のヘルシーロード」ではなく一般道や管理車両用の道路を走行することになります。

途中の水田では稲刈りが行われていました。この辺りから、雨がポツポツと降ってきました。

「水と緑のふれあいロード」の騎西領用水コースの起点に到着しました。


この後、見沼代用水の右岸へと渡り、道標にしたがい「緑のヘルシーロード」を離れ、さきたま古墳群に向かう旧忍川沿いのサイクリングロードに入ります。

7月の自転車散歩で訪れた古代蓮の里のタワーが横に見えてきました。その時と比べると、気温が全く違いますね。

赤い色に舗装されたサイクリングロードを進みます。路面が濡れているのがわかりますでしょうか。

前方に小高い丘が見えてきました。さきたま古墳群にある前方後円墳を横から見ているようです。



この後、古墳を見て回ることに。この続きは、次回の投稿で。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿