サイト「せんげん台発 自転車散歩」

東武スカイツリーラインの沿線のせんげん台を起点として、週末サイクリストが行っている自転車散歩(ポタリング)を紹介するブログです。その時々の季節を感じられる場所へ出かけるのが好きです。行動範囲は、越谷市、さいたま市、春日部市が中心です。でも時々、レンタルサイクルを活用して、全く異なるところを起点とした自転車散歩を行うことも…。記事を通じて、ポタリングに出かけた気分になってくださいね。

This blog presents you cycling reports started out from Sengendai on the Tobu railway’s Sky-Tree Line by a weekend cyclist. However sometimes, a rental bicycle makes me change starting place of my cycling. I prefer to visit places where I'm able to feel four seasons. Please feel as if you were going out for cycling through posted articles.

2020年2月27日木曜日

野島地蔵尊(浄山寺)の御本尊大開帳

2020年2月24日(天皇誕生日の振替休日)のポタリングの続きです。
しらこばと水上公園を後にして、三野宮橋を経由してせんげん台に戻るべく走行していると、野島地蔵尊(浄山寺)の前で山門に葵の紋の入った幕が飾られていることに気が付きました。

普段はないことなので、どうしてかと思いながら山門横の立札を見ると…。

この日は偶然にも、年2回の御本尊の大開帳の日でした。ということで、お参りをさせていただくことに。いつものように、本堂に向かい、御本尊を拝みたい旨を伝えると、別の入口から入るように指示がありました。


その指示に従い進むと「拝観入口」との案内のある玄関がありました。

本堂に入り撮影の可否について確認したところ、撮影してもよいとのことでしたので、カメラを手にして順路に沿って進みました。



下の写真の右下にある階段を登って行くと、白木の厨子の中にいらっしゃる御本尊様の前に立つことができ、ガラス越しに対面することができました。

さすがに、御本尊様の真ん前で撮影することは憚られましたので、少し離れて撮影をさせていただきました。ご本尊様を間近にご覧になりたい方は、越谷市ポータルサイトの記事をご覧ください。

御本尊様の隣の部屋には、百体地蔵尊がありました。

御本尊を拝んだ後に気付いたのですが、本堂の欄間が立派でしたので撮影させて頂きました。




そして、天井を見ると、いくつもの家紋がありました。寄進をされた方々でしょうか?

由緒あるお寺の参拝を終えて、せんげん台へと戻りました。
この日はとても暖かく自転車日和でしたが、帰宅後は目の痒さに難渋しました。花粉症、何とかならないでしょうかね。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿