せんげん台駅東口をスタートして、念仏橋を渡って新方川の左岸を下流方向に向かって走行しました。新4号バイパスの下を潜り、次の橋となる間久里新田橋に到着すると、その先の道路の様子が変わっていることに気付きました。
比較のため、今年5月4日の投稿で掲載したほぼ同じ場所の写真も掲載しますね。
弥栄小学校を越えたあたりから、新方川の遊歩道には散歩を楽しまれている方が増えてきます。自転車の私はゆっくりと走行です。
大吉調節池に到着すると、調節池を囲むように作られたランニングコースを走る人たちも合流してきて、さらに賑やかに。
この新方川左岸の遊歩道で大変残念のは、白鷺橋の道路が県道19号線に接続したことにより、川沿いの遊歩道を直進して道路を渡れなくなってしまったことです。かつては直進できたので、これでは自転車だけではなく歩行者も困っているのではないでしょうか?実際、中央分離帯の上に乗って道路を渡っている歩行者もいました。この箇所には、自転車歩行者専用の押しボタン式の信号を設置することはできないものでしょうか?
この道路を渡るべく、一旦左折して県道19号線に向かいました。でも、この左折で気が変わり、新方川沿いではなく、逆川沿いを走行することにしました。
逆川沿いを走行すると言っても、この川は400mほど走行すると取水口である古利根堰に到着して古利根川に合流します。
この後は県道102号線を利用して古利根川の右岸を上流方向に向かいました。続きは、次回の投稿で!
-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.
にほんブログ村
新方川の遊歩道は見るたびに整備されていきますね。
返信削除片側二車線の道路は横断できないようにするなら、アンダーパスとか通して欲しいですね。
ここと、東埼玉道路のところは信号まで迂回して走っています。
フウさんも新方川沿いを走行されることがあるのですね。ほぼ未舗装区間が無くなり、自転車で快適に走行できるようになりました😄。
削除白鷺橋の袂の横断には、理想的にはフウさんのおっしゃるアンダーパスか、スロープ付き歩道橋ですよね。でも、いずれも設置にかなりの費用が掛かりそうですし、アップダウンも生じてしまうので、押しボタン式信号付きの横断歩道がいいかなぁと思い記載しました。