サイト「せんげん台発 自転車散歩」

東武スカイツリーラインの沿線のせんげん台を起点として、週末サイクリストが行っている自転車散歩(ポタリング)を紹介するブログです。その時々の季節を感じられる場所へ出かけるのが好きです。行動範囲は、越谷市、さいたま市、春日部市が中心です。でも時々、レンタルサイクルを活用して、全く異なるところを起点とした自転車散歩を行うことも…。記事を通じて、ポタリングに出かけた気分になってくださいね。

This blog presents you cycling reports started out from Sengendai on the Tobu railway’s Sky-Tree Line by a weekend cyclist. However sometimes, a rental bicycle makes me change starting place of my cycling. I prefer to visit places where I'm able to feel four seasons. Please feel as if you were going out for cycling through posted articles.

2021年2月20日土曜日

見沼代用水沿いの緑のヘルシーロードを走行

この週末も穏やかな晴れとなりましたので、自転車散歩に出かけることに。年明け以降、越谷市内の走行ばかりでしたので、さいたま市内の見沼代用水沿いに設けられた「緑のヘルシーロード」に向かうことにしました。


せんげん台の最も西にある埼玉県立大学に到着すると、敷地の周りに植わっている木の枝がかなり短く剪定されていることに気付きました。今日の走行中も何か所かで木の剪定作業を見ましたが、落葉しているこのシーズンに剪定するのがいいのでしょうかね。

三野宮地区内を走行して、三野宮自治会館の隣にある梅林に到着です。白梅が咲いていました。ここでも、梅の木を剪定した跡がありました。


三野宮香取神社を経由して、三野宮橋で元荒川を渡ります。


続いて、野島地蔵尊(浄山寺)の工事の進捗状況を見に行きました。本堂の軸組に新しい木材が組み込まれている様子がわかりました。着実に改修が進んでいるようです。



県道214号線を利用して大宮方面に向かいます。埼玉スタジアムを横目に見ながら東北自動車道の陸橋を渡ります。


浦和東高校入口交差点で県道105号線に入り、さぎ山記念公園に到着です。


この園内に見沼代用水が流れており、用水路に沿って緑のヘルシーロードが設定されています。


緑のヘルシーロードを、さいたま新都心の高層ビル群や富士山を右手に見ながら南下していきます。



「世界かんがい施設遺産 見沼代用水」と彫られた石柱がありました。この辺りは、県立安形武南自然公園として指定されているようです。


すぐ近くにある「総持院」に寄り道をしました。この後、別の2つのお寺にも寄り道をしましたが、いずれも用水路の左岸にある小高い場所に設けられています。用水路は台地の際に沿って設けられているのかもしれませんね。



再び緑のヘルシーロードに戻って、南下します。

二番目のお寺となる「国昌寺」に寄り道をしました。菊の御紋のある閉ざされた門がありました。門の欄間には、立派な龍が彫られていました。


境内には、この門の脇を迂回して入る形になります。


このお寺も小高い場所にあるため、境内の横から、さいたま新都心の高層ビル群や富士山を見ることができました。


またまた緑のヘルシーロードに戻って、南下します。

新見沼大橋有料道路の下を潜ってさらに進んで大崎公園に到着すると、小さな子供を連れた多くの家族が芝生の上にテントを張っていました。また、園内には「こどもどうぶつえん」がありました。


緑のヘルシーロードはまだ続くのですが、国道463号線の旧道と交差する地点で離脱し、国道にて越谷方面を目指します。すると、すぐに三番目のお寺となる「無量寺」が見えてきました。こちらのお寺は、山門や本堂が新しく建替えられたようです。


このあと、イオンモール浦和美園店の横を通り、綾瀬川沿いを少し走行して、せんげん台へと戻りました。

走行中は風もほとんどなく、しかも暖かくて快適でしたが、帰宅後しばらくしてから、目の痒さに悩まされました。この季節の自転車散歩は、この花粉の影響が玉に瑕です。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村


2021年2月13日土曜日

新方川沿いを走行後、団子を頬張り、自転車を物色

この週末も穏やかに晴れましたので、自転車散歩に出かけることに。久しぶりの新方川沿いの走行を選択しました。


せんげん台駅東口を午前11時前にスタートします。

セブンタウンせんげん台店の対岸にあたる新方川左岸の土手上の様子です。こちらの桜並木は、まだまだ冬仕様でした。この辺りの土手上は未舗装ですよね。春日部市だからかな?

越谷市の新方川左岸の土手上は、大部分が舗装されてきています。大杉橋付近の土手上も、きれいに舗装されました。


そのまま、新方川の左岸を走行し、大吉調節池に到着です。この池の周りでは、ジョギングをしている人が沢山いました。

続いて、キャンベルタウン野鳥の森の巨大ケージの前に到着です。今日は、ケージから鳥の鳴き声がよく聞こえてきました。

コロナ禍の緊急事態宣言を受けて閉園しているかと思いながら正面ゲートに向かうと、開園していました。ケージに入って鳥を眺めるだけでしたら、屋外ですし、マスクをしていれば感染の心配はさほどないかもしれませんね。


さらに新方川左岸の土手を走行します。以前は砂利道だったこの辺りも、すっかりきれいに舗装され、大変走りやすくなっています。

越谷市の総合体育館の前に到着です。越谷市を拠点とするプロバスケットクラブ「越谷アルファーズ」を応援する旨の垂れ幕がありました。


ここで新方川の右岸に移りました。リーユースの前を通過です。


今日はこの分かれ道で左側の新方川沿いではなく、右側の元荒川方面に向かいしました。

すぐに元荒川に到着しましたが、正面に「遊歩道の整備工事を行っています」との看板があり、土手の上に盛土がありました。この付近の元荒川左岸の土手上は自転車での走行はできず、土手下の一般道を走行する必要があったのですが、いよいよ遊歩道ができるようです!工期が年度内となっているので、新年度が待ち遠しいです。

新たに盛土がされた土手上には、ロードローラー鎮座していました。そして、この盛土がされた遊歩道は、不動橋まで伸びていました。この遊歩道が完成すると、大成橋から不動橋までの区間の元荒川の左岸の土手の上を自転車で走行できることになりそうです。この区間の両端の土手上には、既に遊歩道がありますので、自転車での走行がとてもしやすくなりそうです!


上の写真で不動橋を渡ったのには理由があります。ちょうどお昼時に差し掛かり、小腹が空いたので「虹だんご」を頂こうかという魂胆です。大聖寺の境内に入ります。


本堂にはコロナ禍の影響を受けた貼り紙が複数枚ありました。

本堂前に植わる早咲きの白梅である冬至梅は、少し見頃を過ぎた感がありました。でも、香りはしっかりしていました。

虹屋さんに到着し、甘だれのみたらし団子を1本注文しました。お店の看板猫ですが、今日は客に背を向けてお店の外へ行ってしまいました。



団子を頬張った後は再び不動橋を渡り、市民病院、越谷警察署を経由して、「KhodaaBloomショップ東越谷店」に到着です。KhodaaBloom(コーダーブルーム)は越谷市に本社のある自転車メーカーであるホダカ株式会社のスポーツバイクブランドです。このブログの記事を検索しましたら、3年前の2月に来ていました



現在使用しているクロスバイクは購入して約10年が経ち、少しずつガタが来ているので、いい自転車はないかと立ち寄ってみました。当初は、クロスバイクを探すつもりでいたのですが、お店の方の勧めでロードバイクに試乗させて頂いたら、思ったほど違和感がなく乗れただけではなくペダルに力が入る感じを実感できましたので、買い替えるのであればロードバイクがいいかなと考えが変わりました。自転車メーカーの直営店ということで、恐る恐るお店の方に声を掛けたのですが、大変親切に説明をしていただけました。

あとは、我が家の厳しい財務省との予算折衝を行うのみです。頑張ります!

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村