サイト「せんげん台発 自転車散歩」

東武スカイツリーラインの沿線のせんげん台を起点として、週末サイクリストが行っている自転車散歩(ポタリング)を紹介するブログです。その時々の季節を感じられる場所へ出かけるのが好きです。行動範囲は、越谷市、さいたま市、春日部市が中心です。でも時々、レンタルサイクルを活用して、全く異なるところを起点とした自転車散歩を行うことも…。記事を通じて、ポタリングに出かけた気分になってくださいね。

This blog presents you cycling reports started out from Sengendai on the Tobu railway’s Sky-Tree Line by a weekend cyclist. However sometimes, a rental bicycle makes me change starting place of my cycling. I prefer to visit places where I'm able to feel four seasons. Please feel as if you were going out for cycling through posted articles.

2017年3月26日日曜日

Pageview statics after introducing English summary.

It has been past about 3 months since I attached English summary for each article.
Since today was rainy and I could not go to cycling, I checked latest one months' statistical data of my page-views by countries.


Google Blogger’s statics indicated as follows;

<Top 10 Country of latest one month>
Country Page-views
--------------------------------------------------
Japan 453
United States 246
France 115
Lithuania 51
Germany 27
United Kingdom 16
Brazil 14
Thailand 13
Taiwan 10
Netherlands 9

This result says more than half of the audiences comes from oversea countries.
As I mentioned in the article posted on January 9th 2017, the share of oversea audiences was about one third at that time.

I think this result proves that we should use common language if we’d like to deliver an article to not only domestic audiences but also oversea ones. And English must be one of the most common language.

If you have any suggestions to my blog, please feel free to send a message using the Contact Form in the right-side frame. Your message would give me energy to write an article in English.

Thank you for reading this article!

-----
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button following. 

2017年3月20日月曜日

越谷アリタキ植物園/元荒川堤の開花前の桜

Today was the national holiday called Shunbun-no-hi (Spring Equinox Day) . I went to Koshigaya Aritaki botanical garden, because Koshigaya city newsletter mentioned that today would be free to enter the garden. On my way to the garden, I checked blossom buds of cherry along the Moto-Arakawa river. The buds' color has turned pink, but there were no blossoms to bloom. They will be bloom by the next weekend. On the other hand, some of early blooming cherries have already bloomed. At the garden I found white, red and pink big flowers of Camellia japonica. I could enjoy botanical appreciation through the cycling.

春分の日の今日は少し風がありましたが、午前中に自転車散歩に出かけました。市の広報で今日が無料開放日と案内されていた越谷アリタキ植物園を目指すことにしました。

梅の時期も終わり、そろそろ桜の時期かと思い、元荒川堤の桜の様子を見ながら目的地に向かうことにしました。元荒川堤の桜は、今にも咲かんばかりのピンク色のつぼみになっていますが、くまなく探せど一輪も咲いていませんでした。


文教大学近くの桜の木も、近づけばピンク色の蕾が見えますが、遠目には冬の装いです。2年前に訪れた際の記事と比べると、全く別の季節のようです。でも、来週には全面ピンク色に変化しているかもしれませんね。


その中にあって、早咲きの桜の中には満開になっているものもありました。


元荒川沿いには、花見客に備えた露店も準備されていましたが、本格的な稼働は来週以降といったところでしょうか。今日は花見客もおらず、分別収集のごみ箱も空っぽでした。


元荒川左岸の歩道は狭く徒歩の方も多いため、自転車を押しながら歩くことにしました。その分、ゆっくりと土手に咲く小さな花を見つけられました。ハナニラ、タンポポなども咲いており、もう春が来ているということでしょうか。



そして、目的地のアリタキ植物園に到着です。この植物園は久伊豆神社の参道の脇にあり、園名は、この植物園を市に寄贈した植物学者の故 有瀧龍雄氏に由来するそうです。

園内にいらした職員の方によると、この時期は木々に葉がなく空が見えて明るいのですが、夏は葉が生い茂りジャングルのようになってしまうそうです。しかも、夏には蚊が多いので、秋から春が来園にお勧めとのことでした。


園内では白、赤、ピンクの大きなツバキが咲いていました。植物学者がつくったと聞いたせいかもしれませんが、少しマニアックな植物園のように思えました。


今日の走行距離は、14kmほど。植物鑑賞三昧のポタリングとなりました。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村

2017年3月12日日曜日

江戸川菜の花ロード(野田橋から玉葉橋まで)

This weekend was fine days for cycling. Today, I went to see field mustard on the bank of the Edogawa river. I like visiting this place in this season, so I went there both one and two years ago. You can see the amazing landscape as if there were 5km long yellow carpet on the bank there. There were many cyclists, because there is the cycling road on the bank. You can find out the sing board that indicate kilometers from Tokyo Bay from the pictures uploaded.

この週末は晴天に恵まれ自転車散歩日和になりました。今日は、昨年一昨年よりも少し早めに江戸川のサイクリングロードの菜の花を見に出かけました。

県道19号線を利用して野田橋に到着です。今日は渋滞もなく順調に進むことが出来ました。

そして、江戸川右岸のサイクリングロードとはいうと…。期待通り、菜の花で真っ黄色でした。ただ、例年より少し早めに来たせいか、香りは若干少なめに感じました。単に花粉症の影響かもしれません。ここからサイクリングロードを東京湾方向に向けて進みます。






土手には菜の花だけではなく、雑草ではありますが、春を告げるオオイヌフグリの小さな花も咲いていました。


江戸川の土手からは、東京スカイツリーが少し霞みながらもバッチリ見えました。

今年は土手の造成工事のため、海から36.75km付近の場所から、菜の花が途絶えていました。来年には復活しているでしょうか?

玉葉橋に近づくと、少年野球の試合が行われており、少しだけ観戦です。そして、玉葉橋に到着です。



玉葉橋からは県道326号線を利用し、新川橋にて中川を渡って越谷市に戻りました。
今日の走行距離は26kmほど。春を感じる自転車散歩になりました。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村

2017年3月5日日曜日

越ヶ谷宿雛めぐり/越谷梅林公園梅まつり

It is getting warm day by day.  However, my hay fever condition is getting severe.
In Japan, March 3rd is Girls' Festival day, and parents who have a girl display hina dolls in their house. It is believed that hina dolls protect girls from bad luck.
Today, I went to see hina dolls displayed in Katori Jinja (shrine)  and shops along Old Nikko Kaido Street in central Koshigaya city. I could enjoy to see both very old hina dolls and recent ones. According to the web site of Koshigaya city, Koshigaya was famous for hina dolls’ market in Edo era. Today was also the last day of Plum Blossoms Festival at Koshigaya Plum-grove Park, so I went to the park to see full bloom plums.

だんだん暖かくなっている一方で、花粉症もだんだん辛くなってきています。
今週末は、陽気に恵まれたものの、サイクリングの時間がなかなか取れませんでしたが、今日が最終日となる「日光街道越ヶ谷宿 春の宿場まつり 第5回雛めぐり」と「第23回 越谷梅林公園梅まつり」を覗きに行ってみました。

まずは、越ヶ谷宿雛めぐりの会場の中で最もせんげん台に近い、北越谷の香取神社に行ってみました。境内に入ると神楽殿の中に段飾りのひな人形が2揃い展示されていました。


社務所の中にも、様々な時代の様々な造りのひな人形が展示されていました。展示するものも、さぞかし大変であったと思いますが、無料で見られるのは有難いことです。こちらは、2年前にも訪れ、このブログでも以前に紹介していますが、展示の配置は違っていました。


江戸時代のお雛様(上)と平成時代のお雛様(下)を以下に並べてみました。時代時代で人の好みに合わせてか、人形の表情も全く違いますね。


続いて、旧日光街道を南下し、越谷の中心街に向かいました。越谷市のホームページの記事を見て初めて知ったのですが、江戸時代には江戸の十軒店、鴻巣、越谷で開かれるひな市が「関東三大ひな市」と呼ばれていたそうです。今では、人形というと岩槻が有名ですが、かつては越谷が有名だったんですね。旧日光街道沿いには、何件か人形店がありますが、今日は「マルヤ」さんというお店だけが僅かにシャッターが開いていました。

雛めぐりでは、旧日光街道沿いにある店舗などで、雛人形を見ることができます。毛糸店の「もんや」さんでの展示と、日用雑貨店の「鍛冶忠」さんでの展示の写真を掲載しますね。ただ、個人経営の店舗には、買い物の用事もないのに気軽に入れるという雰囲気ではなく、このイベントの趣旨が今一つわかりかねました。店外からも見えた立派な雛飾りに誘われて店内に入った鍛冶忠さんでは、人形飾りの撮影を快諾いただけましたが、わざわざ出てこられたお店の方に申し訳ない気がしました。



帰路は、元荒川の左岸を使って越谷梅林公園を目指しました。梅林公園に入ると、梅のいい匂いが漂ってきて、満開となった梅の木が並んでいました。土手には、露店も並んでしました。


到着時には、梅まつりは既に終わっていましたが、看板はまだあり、多くの人が園内を散策していて、梅の木を背景に写真を撮っていました。




今日の走行距離は13kmほどになりました。帰宅後は、目のかゆみと、くしゃみの嵐となってしまいました。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村