サイト「せんげん台発 自転車散歩」

東武スカイツリーラインの沿線のせんげん台を起点として、週末サイクリストが行っている自転車散歩(ポタリング)を紹介するブログです。その時々の季節を感じられる場所へ出かけるのが好きです。行動範囲は、越谷市、さいたま市、春日部市が中心です。でも時々、レンタルサイクルを活用して、全く異なるところを起点とした自転車散歩を行うことも…。記事を通じて、ポタリングに出かけた気分になってくださいね。

This blog presents you cycling reports started out from Sengendai on the Tobu railway’s Sky-Tree Line by a weekend cyclist. However sometimes, a rental bicycle makes me change starting place of my cycling. I prefer to visit places where I'm able to feel four seasons. Please feel as if you were going out for cycling through posted articles.

2018年10月30日火曜日

埼玉県立大学の「清透祭」2018と大学附属図書館

2018年10月28日(日)の自転車散歩についての投稿です。
この日は穏やかに晴れ、せんげん台にある埼玉県立大学の学園祭「清透祭」にママチャリで出かけました。

今年は正門からアプローチしました。写真でも天気の良さがわかりますよね。2015年2016年の清透祭にも訪れましたが、写真を見比べても今回が最も暖かそうです。


地元の皆さんが多く訪れているようで、自転車置き場は一部を除きほぼいっぱいの状態でした。子供用の自転車も多く見かけました。

せんげん台駅からバスで訪れる方も多いようです。

キャンパスに入ると、若者たちの活気にあふれていました。今年は創立20周年だそうです。



近代的な大学の建物の中を散歩してみました。昭和20年代に建てられたボロボロの建物の大学で勉強した身としては、こんな建物の中で勉強ができる学生が羨ましいです。




廊下には学生が集えるスペースがあったりします。

ガラス張りの階段教室も素敵ですね。でも、この日みたいに天気が良いと少し眩しいかな。


看護系の学部があるだけあり、ベッドがずらっと並んだ実習室もありました。


この日一番の収穫は、埼玉県在住または在勤であれば、大学内の図書館を利用できることを知ったことでした。図書館の入口は場所は少しわかりにくいのですが…。


実は、下の写真の芝生の下が図書館なんです。この日は学園祭の開催日ということで、誰でも内部を見学できるようになっていました。

大学の図書館としてはこじんまりしていますが、保健、医療、福祉関係の書籍のみならず、一般教養で参照するような書籍や雑誌もあります。



書架もとても綺麗です。




そして何よりも魅力的なのは、閲覧用の机です。一部を除いて、学外の者も利用できるそうです。


ただ、蔵書検索用の端末を除いて、下の写真にあるような情報機器は学生専用とのこと。

こんなに立派な図書館がせんげん台にあるなんて知りませんでした。今後は積極的に活用してみようと思います!

利用資格や利用手続については、埼玉県立大学のホームページで確認してください。


-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿