サイト「せんげん台発 自転車散歩」

東武スカイツリーラインの沿線のせんげん台を起点として、週末サイクリストが行っている自転車散歩(ポタリング)を紹介するブログです。その時々の季節を感じられる場所へ出かけるのが好きです。行動範囲は、越谷市、さいたま市、春日部市が中心です。でも時々、レンタルサイクルを活用して、全く異なるところを起点とした自転車散歩を行うことも…。記事を通じて、ポタリングに出かけた気分になってくださいね。

This blog presents you cycling reports started out from Sengendai on the Tobu railway’s Sky-Tree Line by a weekend cyclist. However sometimes, a rental bicycle makes me change starting place of my cycling. I prefer to visit places where I'm able to feel four seasons. Please feel as if you were going out for cycling through posted articles.

2021年6月16日水曜日

鷲宮神社を参拝してから葛西用水沿いにせんげん台へ

2021年6月13日の投稿の続きです。
鷲宮神社の参道入口に到着しましたので、境内に入って参拝をすることに。でも、写真をよくよく見ると、神社に普通あるものがないことに気付きませんか?

そう、周りを見渡せど探せど、鳥居⛩️ がないのです。理由を確認すべくネットで検索をしましたら、2018年8月に倒壊して以降、まだ再建されていないようです。

続いて、参拝後のランチの場所として考えていた大酉茶屋さんを探したのですが、そちらもそれらしきお店が見当たりません。確か参道入口にあったハズと思って改めて探してみると、1階が全部閉じられた家の上に「大酉茶屋」との看板があるではないですか。そして、小さく白い「本日は臨時休業です」との張り紙がありました。


ランチの場所を失い、ちょっとうなだれつつ駐輪場に自転車を止めて境内に向かいます。駐輪場はちゃんと用意されているのですが、さすがにサイクルラックまではなく、盗難防止のため看板の柱に自転車を固定させて頂きました。

参道を歩いていると、絵馬掛けにアニメの聖地らしい絵馬がありました。

手水舎を経由して拝殿方向へと向かうと、水無月(6月)の特別御朱印の看板がありました。


この神社は参道と拝殿の位置関係が少し変わっていて、拝殿と本殿とが縦に並んでいるのが見える方向に参道が延びています。


そして、参道を進んで90度右を向くと拝殿の前に立つという形になります。

その拝殿に向かって背中側に、神楽殿や社殿があります。


参拝を済ませて参道入口方向に向かっていると、右手に光天之池という池がありました。

参拝を終えてランチをどこで食べようかと地図で探していると、すぐ近くに門前飯店さんという中華料理店があることがわかり向かうことに。幸い、こちらは営業中でした。


特に理由はなかったのですが「タンメン」との文字が目に入りましたので、注文しました。運動後に食べる食事は美味しいですよね。

お腹も満たされ、せんげん台への帰途につくことに。帰途は、少し遠回りになりますが、葛西用水沿いを走行することにしました。まずは、葛西用水の右岸を走行します。


途中、ほんの少しだけ用水路を離れて、JR宇都宮線の踏切を渡ります。


この用水路が久喜市と幸手市の境界になっているようです。

葛西用水の右岸を走行していると、圏央道の下を通過したあたりからだんだん道幅が狭くなり、ついには舗装道が途絶えてしまいました。仕方なく元に戻り、圏央道を潜った先にある橋で左岸へと渡り、再度、圏央道の下を潜りました。そのまま走行すると、往路で渡った葛西橋の場所に到着しました。前回の投稿でも記載しましたが、この場所が大落古利根川の起点になります。草に隠れて見えにくいですが、中川との合流地点(大落古利根川の終点)から26.78kmの位置にあるようです。

ここからは往路と同じく大落古利根川の左岸を走行します。中川との合流地点から25kmの地点を通過します。

往路では気付きませんでしたが、杉戸町の観光案内所の手前に、富士塚と神社がありました。富士浅間神社という神社のようで、富士塚の脇には芭蕉の句碑の案内板がありました。




走行していて段々暑さが堪えるようになり、ローソン杉戸堤根店さんの看板に誘われてアイス休憩をすることに。このコンビニで、休憩がてらツイートしました。


アイス休憩でパワーを回復し、再び大落古利根川の左岸を走行します。復路では藤塚橋を渡らずに、そのまま大落古利根川の左岸を走行し、国道4号線バイパスの下を通過して、県道80号線にまで出ました。この県道80号線の橋を利用して越谷市に入りました。


県道80号線まで出たのは、こしがやサイクルカフェの一つである珈琲屋OBせんげん台店さんに立ち寄るためでした。こちらのお店からもツイートです。


この日の走行距離は約64kmでした。信号や踏切の横断のため、こまめに停車することが多かったのと、復路の向かい風が堪えて、前の週よりも走行距離は短かったにも関わらず、疲労感とお尻の痛みがありました。まだまだ、修業が足りませんかね。

-----
ブログのランキングに参加しています 。以下の「ポタリング」ボタンをクリックして頂ければ幸いです。
I'm participating in the blog ranking provided by Japan Blog Village. If you could enjoy reading this article, it would be appreciated if you click on the button below.

にほんブログ村


2 件のコメント:

  1. 鷲宮神社の鳥居は倒壊してしまったのですよね…
    古くからある神社なので、全体的に歴史を感じられますね。

    返信削除
    返信
    1. 神社と言えば鳥居がシンボルですから、これが無いと聖と俗の境目がわからず、神様も戸惑っているのではないでしょうか。早く再建されるといいですよね。
      拝殿や神楽殿は、アニメの聖地ということで、勝手にきゃぴきゃぴしたイメージを持っていたのですが、フウさんご指摘のとおり、歴史を感じさせる落ち着いた雰囲気でした。

      削除